ひどうきつうしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ひどうきつうしんの意味・解説 

非同期通信

読み方:ひどうきつうしん

非同期通信とは、データ通信に際して送信側受信側厳密にクロック周波数位相一致させない通信する方式のことである。送信者と受信者の両方オンラインである必要がなく、片方接続しているだけで通信成立する

非同期通信の仕組みは、典型的なものとしては電子メール挙げることができる。電子メールは、相手オンラインでもオフラインでも関係なく送信行なうことができる。その構造メールサーバーデータ蓄積することによって実現されている。

非同期通信では、送信するデータ1バイトごとに「スタートビット」と「ストップビット」と呼ばれる信号付けられる受信する側では、スタートビットを受けるとデータ受信され逆にストップビットを受けると受信解除される付加情報としてデータ量20%程度増えるので、伝送効率はやや低下するが、ハードウェアソフトウェアが簡単であるという利点があるので、小規模な通信中心として広く使われている。

非同期通信に対して送信側受信側厳密にクロック同期をとる方式同期通信呼ばれる伝送されるブロックごとにスタートビット付加されるので、全体対すデータ自体割合高くなり、伝送効率高くなるというメリットがある。

通信方式のほかの用語一覧
通信制御:  FASP  GUID  HSRP  非同期通信  ボトルネック  ブルータ  Cisco IOS



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひどうきつうしん」の関連用語

ひどうきつうしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひどうきつうしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ非同期通信の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS