たいきあんていどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 業界用語 > 環境アセスメント用語 > たいきあんていどの意味・解説 

大気安定度 (たいきあんていど)

 気温下層から上層向かって低い状態にあるとき、下層大気上層移動しやすい。このような状態を「不安定」という。また、温度分布が逆の場合は、下層大気上層移動しにくい。このような状態を「安定」という。例えば、晴れた日の日中は、地表面太陽光線暖められ、それにより周辺大気暖められるので下層大気の方が上層より気温が高い状態になる。これが夜間になると、地表面放射冷却現象により冷却されそれに伴い周辺大気冷却されることから、下層大気の方が上層より気温が低い状態になる。このような大気の安定性度合いを大気安定度といい、大気安定のときは汚染物質拡散せず汚染進行する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

たいきあんていどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいきあんていどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS