きゃくたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きゃくたいの意味・解説 

きゃく‐たい【却退/×卻退】

読み方:きゃくたい

[名](スル)後退すること。退歩すること。

在昔比較すれば更に数歩—せり」〈津田真道明六雑誌四二〉


きゃく‐たい【客体】

読み方:きゃくたい

主体認識行為などの対象となるもの。かくたい。⇔主体

意識から独立して存在する外界事物客観かくたい




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゃくたい」の関連用語

1
租税客体 デジタル大辞泉
100% |||||

2
課税客体 デジタル大辞泉
100% |||||

3
客体 デジタル大辞泉
98% |||||

4
却退 デジタル大辞泉
90% |||||

きゃくたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゃくたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS