きゃあとは? わかりやすく解説

きゃあ

[感]女性子供が、驚き恐怖発する語。「—と悲鳴を上げる


~きゃあ(も)

名古屋弁共通語用法
~きゃあ(も) ~ですか まんだ 金のシャチホコ 見とらせんのきゃあ
(まだ金のシャチホコ見てないのですか)

きゃあ、きゃ

大阪弁 訳語 解説
きゃあ、きゃ けば 行きゃええねやろ。大阪では使われない言い方


きゃあ

品詞間投詞
標準語》(間投詞として)ただなんとなく、特に理由がなく(本当理由言いたくないときに使うことが多い)。(強調表わす間投助詞としても用いる。怒り軽蔑嘆きなどの場合も使うようである)
用例》「なんで、これ、買あただ?」「きゃあ買あただ」(なぜ、これを買ったの?)(特に理由はないんです。ただ、なんとなく、買ってまったんです)。
用例》「なんで、うちの顔見て、笑あたあ?」「きゃあ」(なぜ私の顔を見て笑ったの?)(特に深い理由はないの。ただ、なんとなく笑いたかったの)。
用例》「それがきゃあ、わからんだがな」(それが、わからないんですよ)。

キヤー又ロウタ

読み方:きゃあ

  1. 客。
  2. 〔的〕客のこと、「ロウタ(田舎出の客)」の場合にもいふ。
  3. 客を云ふ。「じん」とも云ふ。〔露天商人語
  4. 客。〔一般犯罪
  5. 客人。〔香具師不良
  6. 客人

分類 ルンペン大阪犯罪、的、露天商人語香具師香具師不良

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「きゃあ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゃあ」の関連用語

きゃあのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゃあのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
世界最強なごやべん大辞典世界最強なごやべん大辞典
Copyright (C) 世界最強のなごやべん大辞典 All Rights Reserved.
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2024 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2024 gonbe007
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS