いなびかり象は象舎のほか知らずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > いなびかり象は象舎のほか知らずの意味・解説 

いなびかり象は象舎のほか知らず

作 者
季 語
季 節
秋 
出 典
光まみれの 
前 書
 
評 言
いま、自然界では象はアジア象及びアフリカ象、マルミミ象の2属3種熱帯地方生息しているのみである。
 掲句の象は、多分どこかの動物園飼育されている比較おとなしアジア象ではなかろうか。象は、本来群で生活しており、率いているのは雌象という。
 想像めぐらせれば、動物園生まれ動物園育ちのものではなかろうか。こういった環境では自然繁殖極めて少いという。この象の世界は象舎のみ。群を知らず、父を知らずリーダーとしての母象の姿を見ることもなく砂漠歩む感触も草原の匂い知らない。象舎という狭い空間、足に結びつけられている太い鎖。外の世界知らないから満足しているのか、はじめから諦めているのか。皺の奥の小さすぎる眼からは何も窺えない。
 「いなびかり」不安と不吉象徴のようだ鉄柵隔てて対峙している象と作者。
 思えば私達人間も、地球という限られた環境生息させられている生きもの一つにすぎない。そこを統べている大いなる手を知らないだけである。
 集中、象の句がもうひとつ
  食べて寝ていつか死ぬ象冬青空
 「冬青空」がいい。日に150キロほどのと、100ℓものを宛がわれ、快適な寝藁用意されている。象は知らない。このおだやかな時間も必らずいつか断たれるということを。明日も出来るのを信じ食べ寝る。


写真提供=フォトクラブ吉川 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いなびかり象は象舎のほか知らず」の関連用語

いなびかり象は象舎のほか知らずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いなびかり象は象舎のほか知らずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS