《分かりません》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《分かりません》の敬語の意味・解説 

《分かりません》の敬語

「分かりません」の敬語表現

分かりません」は「分からない」丁寧にした言葉なので、このままでも相手敬意を表すことが可能です。しかし場面によっては「分かりません」を使ってしまうと、失礼に当たることもあります仕事であっても同僚上司に対してであれば、「分かりません」を使って大丈夫です。「分かりません」の代わりに詳しくありません」・「知りません」を使ったほうがいいこともあります。というのは「分かりません」という言葉にはぶっきらぼうな印象与えてしまうこともあるからです。ビジネスシーンのようなフォーマルな場面で分かりません」を使いたいときは「分かりかねます」・「存じません」・「お答え致しかねます」などと言い換える相手不快にさせません。

質問に対して自分答えられない状態にあるときに、「分かりかねます」を用います遠回し否定である「かねる」がついているので、「わかりません」よりも否定的な印象和らぎます。この言葉敬語表現ですが、自分の状態を伝えることが主たる目的言葉になるので、相手への配慮足りていないと受け取られる可能性あります相手誤解与えないためには、「申し訳ありませんが、分かりかねます」などとするといいでしょう

存じません」は知るの謙譲語否定形にした言葉です。分からない対象が人の場合は、「存じ上げません」を使うこともできます。「存じません」は謙譲語ですから、この言葉自分に対して使われる言葉です。「存じておりません」も同じ意味ですが、この言葉はより丁寧な表現心がけたいときに使います。「存じません」は、「他社商品について存じません」のように使うといいでしょう。「お答えいたしかねます」は「答えることはできません」を丁寧に表した言葉です。「する」の謙譲語丁寧語の「ます」をつけた敬語なります。「ご返答いたしかねます」も同じ意味の言葉です。「お答えいたしかねます単独使用すると冷たい印象与えてしまうかも知れないので、前後に「お問い合わせください」などの解決策提示する言葉添えておくといいでしょう

「分かりません」の敬語の最上級の表現

分かりません」自体「分からない」丁寧にしたものなので敬意伝えられますが、身分の高い人に対して他の表現使った方がいいかも知れません。「分かりません」をより敬意高めた表現としては、「存じ上げません」が挙げられます。より丁寧な印象相手与えたのなら、「大変申し訳ないのですが」などを文頭につけることをおすすめます。

「分かりません」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

分かりません」という言葉は、ビジネスメールや手紙使わないほうがいでしょう文章の形だと口頭よりもより丁寧でかしこまった表現必要になります。「分かりません」だと相手誤解与えかねないのです。ビジネスメールで使用するのなら、「不勉強申し訳ありませんと言い換えておくと誤解防げます。不勉強申し訳ない」を使えば相手に対してわからないことを申し訳なく思う気持ち伝えられるでしょう実際メール手紙では、「不勉強申し訳ありません至急確認し折り返しご連絡いたします」などと使います

確認の上改めご連絡いたします」という言葉を、「分かりません」の代わりにメール手紙使用することができます。「確認の上改めご連絡いたしますの意味は「確認して連絡する」になるので、直接言い換え表現にはあたりません。しかし「今は分からない調べてから伝える」という意味が言外含まれているので、「分かりません」の言い換え表現なります。単に「分からない」伝えるよりも、より相手ポジティブ印象与えることができるでしょう実際にメール手紙などに使う際には、「申し訳ありません。すぐにお答えいたしかねます確認の上改めご連絡いたします」といった形になります

「分かりません」を上司に伝える際の敬語表現

分かりません」という表現は、上司社内で使う際にはそのままでも問題ありません。「先方から連絡が来ないので、進捗状況はまだ分かりません」などと使うといいでしょう。ただしメールなどで連絡を取る際には、「分かりかねます」や「存じません」などのより丁寧な表現言い換えたほうがいいかも知れません。

「分かりません」の敬語での誤用表現・注意事項

分かりません」をビジネスシーン使用する際には、相手に冷たい印象与えてしまうことがあるので注意が必要です。相手自分知識持っていないことを伝えたいのなら、状況合わせて言い換える相手不快な印象与えずにすむでしょう例えば「存じません」や「分かりかねます」などを使うと、同じことをより丁寧に表現可能です。また「分かりません」を使用するのなら文頭に「申し訳ありませんが」などをつけておくと、冷たい印象和らげることができるでしょう

「分かりません」の敬語での言い換え表現

分かりません」の敬語での言い換え表現としては、「詳しくありません」・「知りません」・「お答えいたしかねます」などがあります。「詳しくありません」・「知りません」は「分かりません」と同じ意味の言葉で、自分と対等な相手に使う言葉です。「お答えいたしかねます」は謙譲語否定形で、「答えることができません」という意味になります



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《分かりません》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《分かりません》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS