Micro-Star International Micro-Star Internationalの概要

Micro-Star International

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 01:58 UTC 版)

微星科技股份有限公司
Micro-Star International Co., Ltd. (MSI)
種類 公開会社
市場情報
TSE 2377
略称 MSI
本社所在地 台湾
新北市中和区立德街69號
設立 1986年
業種 電気機器
代表者 CEO 徐 祥 (Joseph Hsu)
資本金 284.59億円
売上高 連結:2280.27億円 [1]
(2012年)
純利益 連結:29.13億円[2]
(2012年)
外部リンク jp.msi.com
テンプレートを表示

1986年に5人のソニー台湾の元技術者の徐 祥[3]盧 琪隆[4]黃 金請[5]林 文通[6]游 賢能[7]によって設立された。旧ロゴの星型は社長を中心に4人の技術者でコンピュータ業界の星になろうと願いを込めているのが由来である。

コアビジネスのマザーボードとビデオカード事業は120カ国以上にのぼり生産量は2000年にマザーボードは世界第3位にビデオカードは、世界第1位となり、累計出荷量はマザーボード1.5億枚、ビデオカード1億枚を越えた。近年はラップトップパソコン、デスクトップパソコン、液晶ディスプレイ、タブレットPC、サーバ、組み込みシステム分野にも進出し2008年にはMSI 100%子会社のFUNTORO社を設立し車載用コンピュータ、カーナビゲーション分野にも進出し多角化している。2009年には企業ロゴを現行の物に一新するとともに「Innovation with style」という企業スローガンを制定。デジタル時代の主要なブランドとしてグローバル市場においてパイオニアであり続け、その中核となる消費者のニーズとグローバルな技術革新の分野で世界をリードする事を目指している。日本法人(エムエスアイコンピュータージャパン株式会社、代表取締役林 文通、資本金2,000万円、所在地東京都台東区)は1999年に設立。

本社

グループ概要

  • 本社名:微星科技股份有限公司 (英語表記: Micro-Star International Corporation Limited
  • 所在地:台湾新北市中和區立德街69號
  • 設立:1986年8月
  • 資本金:284.59億円 (2013年)
  • 売上高:2280.27億円 (2012年)
  • 社員数:18,000名 (グループ合計/2011年現在)
  • 生産拠点:台湾新北市中和區、中国昆山、深圳、上海
  • 海外支社:オーストラリア、カナダ、中国、インド、マレーシア、イギリス、アメリカ、 アラビア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、チェコ、デンマーク、 エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、 アイスランド、イタリア、日本、韓国、マイアミ、ラトビア、リトアニア、 メキシコ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、 ロシア、セルビア、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン タイ、トルコ(ABC順)
  • 製造製品:マザーボード、グラフィックス、ベアボーンシステム、ラップトップPC、デスクトップPC、タブレットPC、液晶ディスプレイ、MP3関連商品、ポータブルメディアプレイヤー、通信機器 等
  • 生産能力:マザーボード:月産210万枚
  • グラフィックス:月産110万枚
  • ラップトップパソコン:月産70万台
  • サーバー:月産30万台
  • デスクトップPC:月産60万台
  • デジタルオーディオ&通信関連機器:月産150万台、

日本法人概要

  • 会社名:エムエスアイコンピュータージャパン株式会社 (MSI-J)
  • 所在地:東京都台東区東上野1丁目11番地4号 ザイマックス東上野ビル3階
  • 設立:1999年1月
  • 資本金:2,000万円
  • 株主:微星科技股份有限公司 100%
  • 事業内容:コンピューターハードウェア・ソフトウェア・通信機器・家電製品・周辺機器・部品等の輸出入、販売、保守サービス

沿革

出来事
1986 08 Micro-Star International Corporation Limited(微星科技股份有限公司)設立
1995 12 MSI ISO9002 認証取得
1996 MSI ISO9001 認証取得
1998 08 MSI 台湾株式市場1部上場
1999 01 MSI Intel Corporation とのオフィシャルパートナー契約締結
  • MSI 100%子会社の日本法人としてエムエスアイコンピュータージャパン株式会社(以下MSI-J)を設立、
  • 東京都港区三田1-2-18 TTDビルに事務所を構える
07 MSI-J オフィスを東京都港区芝4-10-1 ハンファビルに移転
10 MSI ISO14001 認証取得
2000 07 MSI-J オフィスを東京都港区東新橋2-5-14 新橋山根ビルに移転
10 MSI-J サポートセンター設置
2002 01 MSI-J 修理部門設立
07 MSI-J オフィスを東京都千代田区東神田1-17-6 C&Kビルに移転
08 MSI-J 米沢事業所を設立
2005 04 MSI-J 東京リペアセンターを設立
2006 07 MSI-J オフィスを東京都台東区東上野1-1-12 栗橋ビルに移転
2009 03 MSI-J ノートPCほかシステム製品専用お客様相談窓口を開設
2011 05 MSI-J マザーボード/グラフィックスカード専用電話番号をフリーコール化
2012 03 MSI-J サポートセンターを移転
MSI-J オフィスを現住所に移転
07 お客様サポート体制を変更。マザーボード/VGAは代理店経由に、ノートPC/Tablet/AIOはお客様ご相談窓口の電話番号変更



「Micro-Star International」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Micro-Star International」の関連用語

Micro-Star Internationalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Micro-Star Internationalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMicro-Star International (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS