MAA-1 Piranha MAA-1B

MAA-1 Piranha

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/04 06:26 UTC 版)

MAA-1B

MAA-1B Piranha
種類 短射程空対空ミサイル
原開発国 ブラジル
運用史
配備先 ブラジル空軍
ブラジル海軍
開発史
製造業者 Mectron
値段 $250-300k[7]
製造期間 2013- (予定)[8]
諸元
全長 2.738メートル (107.8 in)[8]

信管 レーザー近接信管

エンジン 固体燃料ロケット
翼幅 0.64メートル (25 in)[8]
誘導方式 赤外線誘導
発射
プラットフォーム
攻撃機
テンプレートを表示

MAA-1A Piranhaは運用中であるものの[10] MAA-1B Piranhaは第4世代の空対空ミサイルはMectronとエアバス・ディフェンス・アンド・スペースとの合同事業である。[11] 計画は開発の最終段階で認証段階で40回以上の誘導飛行が2012年4月以降に完了した。量産は2013年から開始が予定される。[8]

開発

新型のミサイルはブラジル空軍のF-5MAMX A-1MSuper Tucanoが装備する予定[8]

ミサイルは2色赤外線探知器を備え、70°の照準角と毎秒40°の追尾レート[8]、と旧機種よりも50%射程が長く、同様に従来の機種よりも空気力学制御が変更されたことにより機動性が向上した。MAA-1Bは航空機のレーダーやHMDヘルメットからも照準を合わせる事が可能。

ミサイル

Mectron / CTA / IAE / Avibrasは新型の空対空ミサイルであるMAA-1B (Bravo)をLAAD 2007の期間中に発表した。ミサイルは胴体の主構造体、弾頭、近接信管、着発信管をMAA-1A (Alpha)から流用しており残りは完全に新規に開発される。新しい2色撮像素子(UVIR) は80%国産化され、対妨害性が大幅二に向上して(90°までの)オフボアサイト能力を備え、パイソン4に匹敵する。

運用国と運用予定国

ブラジル

パキスタン

競合機種


  1. ^ MAA-1A Piranha 1, MAA-1B Piranha 2 (Brazil), Air-to-air missiles - Within visual range”. 2012年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月10日閲覧。
  2. ^ Campbell, Keith (2005年5月13日). “Denel breaks into Brazilian market”. Engineering News. 2012年10月18日閲覧。
  3. ^ Embraer avança na América Latina” (portuguese) (2006年12月13日). 2013年5月16日閲覧。
  4. ^ Akankah Indonesia Produksi Super Tucano?” (Indonesian). 2012年1月9日閲覧。
  5. ^ South Africa, Brazil ready for A-Darter missile test”. Flight International. flightglobal.com (2010年7月6日). 2010年7月10日閲覧。
  6. ^ Khan, Iftikhar A. (2010年4月7日). “PAF Pakistani C-130 comes to Brazil and feeds information on the export of missiles” (Portuguese). Newspaper article. Thal Range, Pakistan: Dawn News (Pakistan). 2010年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月1日閲覧。
  7. ^ "MAA-1 PIRANHA" (in Portuguese). sistemasdearmas.com.br. Retrieved: 13 January 2012.
  8. ^ a b c d e f Wall (2012), p. 79
  9. ^ a b "Paquistão negocia míssil com empresa de São Paulo" (in Portuguese). Folha Online, 9 November 2009. Retrieved: 13 January 2012
  10. ^ High Precision Work” (english). Odebrecth Informa Issue #176. Odebrecht (2015年4月14日). 2016年2月25日閲覧。
  11. ^ Trimble (2011), p. 9


「MAA-1 Piranha」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MAA-1 Piranha」の関連用語

MAA-1 Piranhaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MAA-1 Piranhaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMAA-1 Piranha (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS