DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 小説版

DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/12 03:47 UTC 版)

小説版

That's catch 22

2014年のアメリカを舞台にした里見直の短編小説。ジョセフ・ヘラーの小説由来のスラング、キャッチ=22を引用している。メディアワークス刊の攻略本「DIGITAL DEVIL SAGA アバタールチューナー ザ・マスターガイドI」(2004年7月発売)、「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー ザ・マスターガイドII」(2004年8月発売)に前編・後編が収録された。

DOGDAYS

原案の五代ゆう自ら書き下ろした短編。アサインメンツ攻略後という設定のオリジナルストーリー。富士見書房刊の「ファンタジアバトルロイヤル」2004年秋号に掲載。以前は五代の公式サイトで閲覧できたが、現在はサイトが閉鎖になっているため閲覧不可である。

クォンタムデビルサーガ

原案の五代ゆうによる書き下ろし小説シリーズ。煉獄篇、辺土篇、楽園篇の3篇で10年の月日を得て構成された。2011年2月より隔月でハヤカワ文庫JA早川書房)から全5巻刊行された。ゲーム本編とは設定や展開に変化を加えてある(というよりシナリオの原版。このことを踏まえるとゲーム自体が本作を改題したものである)。

  1. アバタールチューナー 1 ISBN 978-4-15-031022-6 (2011年2月18日発売)
  2. アバタールチューナー 2 ISBN 978-4-15-031029-5 (2011年4月21日発売)
  3. アバタールチューナー 3 ISBN 978-4-15-031038-7 (2011年6月23日発売)
  4. アバタールチューナー 4 ISBN 978-4-15-031044-8 (2011年8月25日発売)
  5. アバタールチューナー 5 ISBN 978-4-15-031048-6 (2011年10月21日発売)

  1. ^ 900i専用「DIGITAL DEVIL SAGA~アバタール・チューナー~」特設ページ”. ITmedia Mobile (2004年5月31日). 2021年12月29日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー」の関連用語

DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS