Be-200 (航空機) 概要

Be-200 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 04:51 UTC 版)

概要

ジェット双発飛行艇であり、旅客輸送や消火飛行艇、捜索・救難機、さらには対潜哨戒機を想定して1980年代末より開発が行われた。

ベリエフ設計局は1986年に初飛行したA-40を完成させており、Be-200の機体概要はそれに範を取り、大幅に小型化した機体となっている。機体重量はA-40の44tに対し27.6tと大幅に少なくなったが、高翼配置の主翼や機体後半上部に突き出して設置されたエンジン、ドーサルフィン・T字尾翼の配置は同等となっている。模型は1991年のパリ航空ショーでも展示された。

開発はソ連経済の崩壊もあって難航したが、1996年に初号機が完成、1998年9月24日に初飛行を行なった。受注は1997年にロシア非常事態省から受けたのを皮切りに、西ヨーロッパアジアにも売り込みをかけている。

量産初号機は2003年に初飛行し、引渡しが開始されている。

輸入代替

Be-200はD-346TPを搭載しているが、これはウクライナ製エンジンであり尊厳の革命の影響を受けた。2016年段階では民生向けとして輸出されていたため代替エンジンであるSaM146と並行で検討を行っていたが[2]、2018年2月19日に民間向けの輸出も禁止していること[3]パワージェットと行った作業の結果SaM146への換装について技術的な実現可能性を確認したことが発表された[4]

2018年の国際フォーラムエンジン(MFD 2018)において統一エンジン製造会社のアレクサンダー・アルティコフ氏はSaM146を搭載する計画が2020年の第三または第四四半期に予定されていると述べた。彼によるとSaM146は新しいナセルと共に搭載されることになるという[5]。5月にはサンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF-2018)においてロシアのサトゥールンとフランスのサフラン・エアクラフト・エンジンズが、ロシアのBe-200向けのSaM146派生型エンジンの開発に関する枠組み合意に調印。両社は、SaM146エンジンの自動化された制御デジタルシステムのソフトウェアのBe-200との統合とエンジン換装型の認証のために真剣に最終化することを想定した近代化に合意した。試験と認証を目的とした3つのプロトタイプを作成するための3年間のロードマップが作成中とされていた[6]。しかし、この決定は2019年4月にロシア連邦検察局によって取り消された[7]

ロシア首相ミハイル・ミシュスチン は、2022年2月、国営企業ロステックに対し、PD-14 ターボファンエンジンのバリエーションであるPD-8の開発作業を加速し、PD-8をBe-200に使用するよう求めた[8]。このエンジンは、自動制御システム(西側ではFADECと呼ばれる)を含め、国産の材料と部品で組み立てられるため、西側の制裁や禁輸に関する問題を回避することができるという[8]。型式認証は2023年に予定されている[8]

事故

2020年2月ごろに納入されたロシア海軍向けに初納入されたBe -200ESは、2021年8月14日トルコのカフラマンマラシュの山火事の消火任務活動中に墜落し、ロシア人乗組員5人と同乗したトルコ人3人が死亡した[9]


  1. ^ Beriev Be-200” (ロシア語). russianplanes.net. 2011年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月12日閲覧。
  2. ^ “Самолет-амфибия Бе-200 переходит на российско-французские двигатели” (ロシア語). FlashSiberia. (2016年11月17日). http://www.flashsiberia.com/news/samolet-amfibiya-be-200-perehodit-na-rossiysko-francuzskie-dvigateli 
  3. ^ “Украина запретила поставлять в Россию двигатели Д-436 для гражданских самолетов - Экономика и бизнес” (ロシア語). イタルタス通信. (2018年2月19日). http://tass.ru/ekonomika/4971357 
  4. ^ “ОДК: авиадвигатель SaM146 российско-французского производства может заменить украинский Д-436, что установлен на Ан-148 и Бе-200” (ロシア語). militarynews.ru. (2018年2月19日). http://militarynews.ru/story.asp?rid=1&nid=474105 
  5. ^ “Ремоторизировать самолет-амфибию Бе-200 планируется в третьем-четвертом квартале 2020 года - гендиректор ОДК” (ロシア語). militarynews.ru. (2018年4月4日). http://www.militarynews.ru/story.asp?rid=1&nid=477931 
  6. ^ “ОДК и Safran заключили рамочное соглашение о ремоторизации самолета-амфибии Бе-200” (ロシア語). イタルタス通信. (2018年5月25日). http://tass.ru/pmef-2018/articles/5234720 
  7. ^ “ГП не позволила заменить украинские двигатели самолета-амфибии Бе-200” (ロシア語). РИА Новости. (2019年4月9日). https://ria.ru/20190409/1552500163.html 
  8. ^ a b c Rostec continues working in the PD-8 engine and it may power the Beriev BE-200”. Ismael Awad-Risk, Aviacionline, January 2, 2022. 2022年3月11日閲覧。
  9. ^ “На борту разбившегося в Турции самолета были российские военные” (ロシア語). (2021年8月14日). https://www.rbc.ru/society/14/08/2021/6117bfeb9a79472f3e7b88f3 


「Be-200 (航空機)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Be-200 (航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Be-200 (航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBe-200 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS