金曜競馬CLUB 『競馬展望プラス』との比較

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金曜競馬CLUBの解説 > 『競馬展望プラス』との比較 

金曜競馬CLUB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 01:47 UTC 版)

『競馬展望プラス』との比較

放送局にtvkが加わり制作は首都圏トライアングル名義であること、制作協力がオフィスて・らであること以外の相違点は以下の通り。

共通点

  • 馬柱やスタジオセットが類似。
    • ただし、スタジオセットは当番組は黒を基本としているのに対し、『競馬展望プラス』は白を基本にしている。名馬のぬいぐるみを飾っている点などは共通している。
  • 番組の終盤で解説者が重賞レース以外の自信のある推奨馬を紹介する。

相違点

  • 予想を披露するのは原則として解説者のみ。
  • 中央競馬だけでなく地方競馬の重賞(交流重賞だけでなく、南関東のSIIIなども含む)も展望する。
  • 解説者が日刊競馬(柏木)以外に、競馬ブック研究ニュースのトラックマンも出演。この点は現在放送されている『うまナビ!イレブン』や、かつての『中央競馬ハイライト』と同様である。ちなみに飯田と同様に『中央競馬ハイライト』の土曜の解説を務めていた、研究ニュースの星野英治は『うまナビ!イレブン』で東京開催の解説を務めていた。
  • JRAおよび地方競馬全国協会(NAR)が提供しているため、JRA・NARのCMが流れる。一方、解説者が所属する競馬新聞のCMは日刊競馬も含め一切流れていない。なお、両番組とも共通のスポンサーとして前番組および『ワイド中継』を担当したリベレステが当番組でも引き続き提供していた。
  • レース映像が流れる。

タイムスケジュール

下記は概ねのもの。GI競走がある場合は冒頭でGIの予想をし、GI以外の日曜メインレース予想が番組後半に廻る場合もある。日曜に重賞が2つ以上ある場合もどちらかを冒頭で予想し、他の重賞は番組後半に廻る場合もある。

なお、「中村愛のうまコラボ」(旧:「中村愛のうまたま」、「杏さゆりのうまコラボ」)、「競馬Compassコーナー」(旧:「真由香の教えてあげる」)で披露した予想については、チバテレ公式YouTubeサイトでも視聴可能である。加えて、「真由香の教えてあげる」「競馬Compassコーナー」については「競馬Compass」のサイト、「中村愛のうまたま」については「競馬スピリッツ」のサイトでも視聴可能である。現在のところ、「中村愛のうまコラボ」で披露した予想を、「うまコラボ」のサイトで視聴することはできない。

  • 21:00 - オープニング
  • 21:01 - 日曜メインレース予想(小松・山口・長岡による予想が披露されるが、長岡の予想の途中で「とっておきウラ情報」として、取材などで仕入れた情報が披露される)
  • 21:07 - 中村愛のうまコラボ(本編収録の前にこのコーナーだけの事前収録を行なっている。競馬ウェブサイト「うまコラボ」とコラボレーションした予想コーナー。最初に中村が、レース名などに因んだサイン馬券を披露し、最後に「うまコラボ」の予想陣から1名の予想を取り上げる)
  • 21:10 - 競馬Compassコーナー(GI開催週では「原奈津子のGIチャレンジ!」に差し替えられる)
  • 21:13 - 土曜メインレース予想(関東メイン)
  • 21:20 - プレゼントコーナー
  • 21:23 - 土曜メインレース予想(関西メイン)
  • 21:25 - 小松真也(または山口瞬)の厳選一頭(当初は、とりあげなかったレースの中から、注目の1頭を紹介し[13]、制作局のチバテレの社杯である「チバテレ杯」[14]が行われる場合は、チバテレ杯の予想もあわせて2レース分を紹介していた。2015年4月頃からは、土曜・日曜それぞれ1レースずつ選び、推奨馬を紹介する)
  • 21:27 - エンディング・奈津子のハラハラ第10レース(原が土曜の第10レースから一頭を取り上げてコメントする。2016年5月20日までは岡田が応援コメントをしていた[15]

ネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 放送期間 備考
千葉県 千葉テレビ放送(チバテレ)
制作局
JAITS 毎週金曜日 21:00 - 21:30
(同時ネット)
2012年6月1日 - 当日に『マリーンズナイター』などのスポーツ中継がある場合はマルチ編成を行うためビットレートを落として放送される[16]。以前は深夜帯に変更[17]するか、番組自体中止していた[18]
埼玉県 テレビ埼玉(テレ玉) 前日もしくは当日にプロ野球中継・高校野球中継[19]がある場合は土曜2:15 - 2:45に変更[20]

  1. ^ 土曜の全レース・日曜の重賞の馬番確定後。
  2. ^ ただし、司会の大澤幹朗が欠席の場合は、代理司会をすることもあった。
  3. ^ 千葉テレビ『金曜競馬CLUB』に新アシスタント・原奈津子さんが登場”. netkeiba.com (2017年4月7日). 2017年4月7日閲覧。
  4. ^ 初登場の2016年4月1日のみ、挨拶を兼ね本編にも出演。
  5. ^ 原則千葉ローカルの番組で、テレ玉にはネットしていない。
  6. ^ 【小坂井祐莉絵】 本日21時〜放送された 千葉テレビ「金曜競馬CLUB」に 代打アシスタントとして 小坂井祐莉絵が出演致しました‼️”. Twitter. 2023年2月24日閲覧。
  7. ^ なんと‼️ 今夜の #金曜競馬CLUB に原奈津子ちゃんの代打でアシスタントとして出演しています〜🐎 #チバテレ #テレ玉 映るよって方は、21:00〜見てね👀✨✨”. Twitter. 2023年2月24日閲覧。
  8. ^ 本日、千葉テレビ『金曜競馬CLUB』収録でしたそして本日放送になります!!!”. 杏さゆりオフィシャルブログ (2018年6月29日). 2018年7月9日閲覧。
  9. ^ ただし予想画面には◎・○・▲のほかに×や△もあるので、実際には4頭以上に印がついているが×・△になった馬は紹介されない。実際に2012年6月8日放送で前週の安田記念で岡田が3連複を的中させたと伝えられたが、これは「真由香の教えてあげる」の3頭の組み合わせではないので△の馬も含めて買って的中したと見られる。
  10. ^ 予想画面にある◎・○・▲・△の各1頭をとりあげる。引き続き、×の馬は紹介されない。
  11. ^ 例として、「上がり3ハロンのタイム」「人気評価」「競馬場実績」「騎手実績」「トレーナー実績」など。
  12. ^ 初期は司会者自身が予想していたが後に視聴者の予想を司会者がチョイスする形(サクッと最終3連単)に変わった。
  13. ^ 日曜のレースをとり上げる場合は金曜日の段階では重賞競走やJRAプレミアムレースなど一部を除き馬番が確定していないため、馬名のみを紹介する。
  14. ^ 2012年までは「千葉テレビ杯」として開催。
  15. ^ ここで応援する馬は、「真由香の教えてあげる」に印がついた馬とは限らない。
  16. ^ 2020年11月まではマルチ編成時はSD画質で放送されていた。
  17. ^ 2012年8月3日ロンドンオリンピック中継(テレビ朝日制作の中継を同時ネット)を放送したため、23:30 - 24:00に変更されたこともある。この日のテレ玉では通常どおり21:00 - 21:30に放送されたので、テレ玉で先行放送された初のケースとなった。
  18. ^ 同年9月21日が該当。番組中止はこれが初のケース。
  19. ^ 同時刻に『高校野球ダイジェスト』(全国高等学校野球選手権埼玉大会)を放送するため。
  20. ^ 当日の場合は21:00以降も中継が続いている場合の放送時間。なお6月15日22日29日は26:30 - 27:00だった。


「金曜競馬CLUB」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金曜競馬CLUB」の関連用語

金曜競馬CLUBのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金曜競馬CLUBのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金曜競馬CLUB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS