遠藤彰郎 遠藤彰郎の概要

遠藤彰郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 09:42 UTC 版)

略歴

東京都立大森高等学校、1969年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。日本経済新聞社を経て、1997年國學院大學経済学部助教授、2000年教授。

著書

共著

  • 『企業広報講座Ⅱ 企業イメージと広報』日本経済新聞社 1993年8月
  • 『新聞広告でビジネスを読む』 日本経済新聞社 1994年7月
  • 『わが国のIR活動の現状』 日本IR協議会 1995年2月
  • 『広告に携わる人の総合講座(平成9年版)』 日本経済新聞社 1997年2月
  • 『デジタル情報時代 新聞の挑戦-ジャーナリズムは生き残れるか-』 日本新聞協会研究所 1998年2月
  • 『図説 日本のマスメディア』 (NHKブックス)日本放送出版協会 2000年10月
  • 『企業価値向上のためのIR経営戦略』東洋経済新報社 2004年7月
  • 『図説 日本のマスメディア[第二版]』 日本放送出版協会(NHKブックス1039) 2005年9月
  • 『コーポレート・コミュニケーション論』 実教出版 2006年4月

所属学会

  • 日本社会心理学会
  • 日本広告学会
  • 日本広報学会
  • 日本インベスター・リレーションズ学会
  • 環境監査研究会
  • 日本商業学会

関連項目


  1. ^ 遠藤彰郎元教授 逝去 國學院大學学報696号 2020年12月20日


「遠藤彰郎」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠藤彰郎」の関連用語

遠藤彰郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠藤彰郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠藤彰郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS