赤い運命 スタッフ・主題歌

赤い運命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 22:13 UTC 版)

スタッフ・主題歌

サブタイトル

話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督
1 1976年4月23日 再会・それは悲劇のはじまり 長野洋 降旗康男
2 4月30日 逮捕・ひき裂かれる父と娘 富本壮吉
3 5月7日 親をかばう血の叫び 佐々木守 降旗康男
4 5月14日 恐ろしい告白にゆらめく娘心 長野洋 富本壮吉
5 5月21日 母の記憶がもどる時 佐々木守 降旗康男
6 5月28日 ほくろ・悲しい愛 長野洋 富本壮吉
7 6月4日 父ふたり・母は今? 佐々木守 降旗康男
8 6月11日 他人を装う父と母・・・ 富本壮吉
9 6月18日 秘密は父の胸ふかく・・・ 降旗康男
10 6月25日 愛する時と信じる時 富本壮吉
11 7月2日 愛と憎しみの間に 長野洋 降旗康男
12 7月9日 父がひとり涙する時 佐々木守 野村孝
13 7月16日 ひとりぼっちの我が娘 長野洋 降旗康男
14 7月23日 父と娘のわかれの朝 長野洋 野村孝
15 7月30日 今こそ我が娘にすべてを 降旗康男
16 8月6日 父と娘の血汐は熱く 佐々木守 野村孝
17 8月13日 夏の朝、娘は消えた 降旗康男
18 8月20日 手をとって涙の海へ!! 富本壮吉
19 8月27日 父の決断の時は来た 長野洋 降旗康男
20 9月3日 憎しみの壁を越えて 富本壮吉
21 9月10日 父よ娘よ、母よ子よ! 佐々木守 降旗康男
22 9月17日 秋風に白く光る殺意 富本壮吉
23 9月24日 母ふたり、父ふたり 降旗康男
24 10月1日 今、新たな運命の時 長野洋 富本壮吉
25 10月8日 破滅の時が今、父の目前に 降旗康男
26 10月15日 父よ急げ!!娘が誘拐された! 佐々木守 富本壮吉
27 10月22日 愛するがゆえのわかれ 降旗康男
28 10月29日 運命の父と娘に幸せは?

放送局

特筆の無い場合は、金曜 21:00 - 21:55に同時ネット。


注釈

  1. ^ この作品からTBS系金曜21時台は「赤いシリーズ」の連続放送になる。
  2. ^ 2009年の伊勢湾台風による家族の生き別れを描いた昼ドラ嵐がくれたもの』でもオープニングに伊勢湾台風の資料映像が用いられている。
  3. ^ 1976年4月23日が『戦場にかける橋』、1976年4月30日が『最後の猿の惑星

出典

  1. ^ 『「スクール★ウォーズ」を作った男』(山中伊知郎・著、洋泉社、2004年、 ISBN 4-8969-1792-8 )p.91
  2. ^ 日刊スポーツ』1976年5月9日 - 5月30日付テレビ欄。
  3. ^ a b 福島民報』1976年4月23日 - 10月29日付朝刊テレビ欄。
  4. ^ a b c d 『日刊スポーツ』1976年5月7日 - 5月28日付テレビ欄。
  5. ^ a b c 週刊TVガイド 1976年5月28日号 p.30
  6. ^ 福島民報』1976年7月8日付朝刊9面。「百恵ファンの抗議に悲鳴、カタキ役の秋野暢子」
  7. ^ 週刊TVガイド 1976年4月16日号 p.26「REPORT・『赤い運命』百恵の母親役が決定しない理由」


「赤い運命」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤い運命」の関連用語

赤い運命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤い運命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤い運命 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS