豊浦神社 (小松島市) 豊浦神社 (小松島市)の概要

豊浦神社 (小松島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 02:54 UTC 版)

豊浦神社
所在地 徳島県小松島市赤石町97
位置 北緯33度58分57.91秒 東経134度36分51.77秒 / 北緯33.9827528度 東経134.6143806度 / 33.9827528; 134.6143806 (豊浦神社 (小松島市))座標: 北緯33度58分57.91秒 東経134度36分51.77秒 / 北緯33.9827528度 東経134.6143806度 / 33.9827528; 134.6143806 (豊浦神社 (小松島市))
主祭神 手力男命
社格 旧村社
創建 寛永年間(1624年-1644年
テンプレートを表示

歴史

寛永年間(1624年-1644年)に創建と伝わる。また庄屋の作太夫が大林村より豊浦浜を開拓し元禄年間(1688年-1704年)に田野村の幾衛門が白楽天を祀って氏神としたのが始まりとも伝えられている。元々は白楽大明神と称していたが、1874年明治7年)に豊浦神社と改称した[1]

境内には安政の大地震発生時に氏子が神社に逃れて無事だったことを伝える石碑があり、現在は国の登録記念物に指定されている。高さ3mの結晶片岩(青石)製で、徳島県下では最大級である[2]

祭神

境内社

  • 四片神社
  • 天神社
  • 秋葉神社
  • 地神社

交通

外部リンク


  1. ^ 豊浦神社”. 徳島気象地方台. 2023年3月12日閲覧。
  2. ^ 豊浦神社”. 小松島市. 2023年3月12日閲覧。


「豊浦神社 (小松島市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  豊浦神社 (小松島市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊浦神社 (小松島市)」の関連用語

豊浦神社 (小松島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊浦神社 (小松島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊浦神社 (小松島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS