美並村 (岐阜県) 美並村 (岐阜県)の概要

美並村 (岐阜県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/11 07:43 UTC 版)

みなみむら
美並村
廃止日 2004年3月1日
廃止理由 新設合併
白鳥町八幡町大和町高鷲村美並村明宝村和良村郡上市
現在の自治体 郡上市
廃止時点のデータ
日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
郡上郡
市町村コード 21485-0
面積 79.81 km2
総人口 5,106
推計人口、2004年2月1日)
隣接自治体 美濃市八幡町武儀町上之保村洞戸村
村の木 ヒノキ
村の花 川サツキ
美並村役場
所在地 501-4192
岐阜県郡上郡美並村白山725-3
座標 北緯35度39分32秒 東経136度57分27秒 / 北緯35.659度 東経136.95739度 / 35.659; 136.95739 (美並村)座標: 北緯35度39分32秒 東経136度57分27秒 / 北緯35.659度 東経136.95739度 / 35.659; 136.95739 (美並村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
郡上市美並事務所

濃尾平野から少し北に入ったところにある村で、人口は合併直前の地点で5000人程で長良川の平地に沿って中小の工場が多くあり農林漁業より工業が盛んだったこともあって平成の大合併前の岐阜県の村では人口が最多だった。2004年3月1日に郡上郡の7町村で合併して郡上市となった。

日本の人口の重心に位置する村として名を馳せていた。




「美並村 (岐阜県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美並村 (岐阜県)」の関連用語

美並村 (岐阜県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美並村 (岐阜県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美並村 (岐阜県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS