秩父女子高等学校 秩父女子高等学校の概要

秩父女子高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 13:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
秩父女子高等学校
国公私立の別 私立学校
設立年月日 1959年
共学・別学 男女別学
所在地 368
埼玉県秩父市大宮6267番地
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

  • 1959年 - 秩父女子高等学校が開校。
  • 1976年 - 募集停止。[1]
    • 同年8月 - 校舎及び敷地を不動産業者に売却。[2]
  • 1978年 - 最後の卒業式。[3]
  • 1980年 - 羊山公園が開園。これ以前に同公園整備によって校地は既に消滅していたことになり、事実上廃校となっていた。
  • 1992年 - 埼玉県に対し設置者から休校届が出された。

関連項目


  1. ^ 埼玉新聞1976年10月7日
  2. ^ 埼玉新聞1976年10月7日
  3. ^ 埼玉新聞1978年3月8日。尚、同記事によると、校舎及び敷地は不動産業者から秩父市が取得済との記載あり。


「秩父女子高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秩父女子高等学校」の関連用語

秩父女子高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秩父女子高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秩父女子高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS