甲賀市立土山小学校 甲賀市立土山小学校の概要

甲賀市立土山小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 09:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
甲賀市立土山小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 甲賀市
共学・別学 男女共学
所在地 528-0211
滋賀県甲賀市土山町北土山1462

北緯34度56分7.0秒 東経136度17分5.1秒 / 北緯34.935278度 東経136.284750度 / 34.935278; 136.284750座標: 北緯34度56分7.0秒 東経136度17分5.1秒 / 北緯34.935278度 東経136.284750度 / 34.935278; 136.284750
外部リンク 公式ウェブサイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

所在地

  • 滋賀県甲賀市土山町北土山1462

概要

沿革

  • 1873年(明治6年)9月1日 - 北土山旧問屋場に成道学校を創立[1]
  • 1874年(明治7年) - 文昌学校を合併
  • 1884年(明治17年) - 猿屋垣戸に本校を建築し、土山学校と改称
  • 1890年(明治23年) - 土山尋常小学校と改称
  • 1901年(明治34年) - 現在地に校舎移転
  • 1910年(明治43年) - 土山尋常高等小学校と改称
  • 1917年(大正6年) - 実業補修学校を併設
  • 1929年(昭和4年) - 第三棟・講堂改築
  • 1935年(昭和10年) - 大沢分教場を統合し、青年学校を併設
  • 1943年(昭和18年) - 土山国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年) - 青土分教場を統合し、土山小学校と改称
  • 1952年(昭和27年) - 第一棟改築
  • 1955年(昭和30年) - 町村合併により土山町立土山小学校と改称
  • 1956年(昭和31年) - 第二棟と第一・三棟の一部改築、給食室新設
  • 1968年(昭和43年) - プール新設
  • 1972年(昭和47年) - 体育用具室新設
  • 1973年(昭和48年) - 外便所新設
  • 1986年(昭和61年) - 旧運動場跡地に鉄筋二階建の校舎改築
  • 1987年(昭和62年) - 旧校舎跡地に体育館改築、運動場整備
  • 1999年(平成11年) - プール新設
  • 2004年(平成16年) - 甲賀市立土山小学校と改称
  • 2005年(平成17年) - 来見川整備
  • 2014年(平成26年) - 2代目たつみ塔建設
  • 2015年(平成27年) - 近隣の鮎河小学校の休校に伴い、区域外通学の形で土山町大河原と土山町鮎河の児童が転学する。
  • 2017年(平成29年) - 近隣の山内小学校の閉校に伴い、土山町黒滝、土山町黒川、土山町笹路、土山町山女原、土山町山中、土山町猪鼻が通学区域に加わる。
  • 2018年(平成30年) - 鮎河小学校が正式に閉校し、土山町大河原、土山町鮎河が通学区域に加わる。
  • 2019年(平成31年) - 駐輪場・体験学習茶園建設

校区

この小学校の校区は以下の通り[2]

土山町南土山土山町北土山、土山町平子、土山町瀬ノ音、土山町青土、土山町野上野、土山町大澤、土山町黒滝、土山町黒川、土山町笹路、土山町山女原、土山町山中、土山町猪鼻、土山町大河原、土山町鮎河


  1. ^ 沿革/土山小学校”. 滋賀県甲賀市教育委員会. 2019年7月30日閲覧。
  2. ^ 甲賀市立学校通学区域規則”. 甲賀市. 2019年7月29日閲覧。


「甲賀市立土山小学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲賀市立土山小学校」の関連用語

甲賀市立土山小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲賀市立土山小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲賀市立土山小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS