燦燦 概要

燦燦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 06:28 UTC 版)

概要

燦燦

2022年3月29日に放送されたNHK総合『5夜連続生放送 春よ、来い!』で初披露され[3]、同年5月9日、YouTubeにてミュージック・ビデオ(MV)が公開された。

三浦は同曲を制作するにあたり、まずアップテンポ、ミッド、バラードの3曲を作り、『ちむどんどん』のスタッフに、ドラマでは沖縄の様々な側面が描かれると聞いて、沖縄のすべてを包み込むようなバラードに決まった[5]

歌詞については、『ちむどんどん』のプロットを読んで第一稿を提出したが、番組スタッフの「この作品はドラマが終わっても残る曲ですから、もっとご自身の言葉で書いていいですよ」との言葉を受け、その後はプロットを読まず、自分にとっての「家族の光」をテーマに、前年に他界した三浦の祖母に手紙を書くように制作を進めた[6]。三浦は歌詞を何度も書き直しながらも、祖母からの言葉をもとにした「大丈夫 ほら 見ていて」というフレーズは変えずに歌詞を書き上げた[5]

当初は、歌詞にある「順光線」から取って『順光』というタイトルだったが[7]、家族から受ける愛=背中に降り注ぐ光を表現できる言葉として、また、三浦の祖母が好きだった曲、美空ひばりの『愛燦燦』から取り[6]、『燦燦』に改題した。

三浦は同曲について、「とてもあたたかな光を感じられる“手紙”のような1曲、『燦燦』が完成しました。みなさんの心のそばにそっと置いてもらえるような、そして聴いてくださったみなさんが大切な人へ贈りたくなるようなそんな曲になれば嬉しいなと思います」とコメントしている[3]

DVDとBlu-rayには、紀尾井ホールで公開収録された、三浦がオーケストラと共に同曲を1曲だけ披露する「燦燦 -1 Song Hall Live with Orchestra-」が収録されており、2022年7月1日にYouTubeで公開された。

同曲は、第113回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 ドラマソング賞を受賞。受賞理由として「語りかけるようなボーカル」「一日の始まりを感じさせる歌詞」を挙げている[8]

新呼吸

2021年12月から2022年1月の『みんなのうた』でアニメーション映像と共に放送。同映像は、三浦の振付をもとに、映像作家のユージンによって制作された[4]

2022年6月1日、三浦が「Moffu」(モッフー)というキャラクターと共に踊るMVがYouTubeで公開された。このモッフーの正体は、三浦と長い共演歴があり親交の深いs**t kingzのメンバーNOPPOであることが、同月6日に行われたインスタライブで明かされた[9][10]


  1. ^ Top Singles Sales(2022年6月15日付)”. Billboard JAPAN. 2022年6月15日閲覧。
  2. ^ 週間 シングルランキング(2022年06月06日~2022年06月12日)”. ORICON NEWS. 2022年6月15日閲覧。
  3. ^ a b c 三浦大知、連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌「燦燦」配信リリース TVでの初歌唱も”. リアルサウンド (2022年3月28日). 2022年4月20日閲覧。
  4. ^ a b 三浦大知、2021年12月〜2022年1月NHK『みんなのうた』「新呼吸」を本日配信リリース!”. THE FIRST TIMES (2021年12月8日). 2022年4月20日閲覧。
  5. ^ a b 三浦大知 #ちむどんインタビュー|NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』”. NHK (2022年6月10日). 2022年6月15日閲覧。
  6. ^ a b 篠崎美緒 (2022年5月29日). “【三浦大知】NHK連続テレビ小説の主題歌を担当! 「祖母からもらった光をテーマに」ツアーに関する秘話も”. JUNON TV. 2022年5月29日閲覧。
  7. ^ 三浦大知さんが語る、楽曲【燦燦】の誕生秘話 – J-WAVE 81.3 FM JK RADIO TOKYO UNITED” (2022年6月17日). 2022年11月26日閲覧。
  8. ^ ドラマソング賞 受賞結果 1位:燦燦、三浦大知 | 第113回 - ザテレビジョンドラマアカデミー賞”. 2022年11月26日閲覧。
  9. ^ @daichimiura824 (2022年6月6日). "燦燦CD開封&モッフーの正体発表". Instagramより2022年6月8日閲覧
  10. ^ 三浦大知と踊るモッフーの正体はNOPPO(s**t kingz) 「新呼吸」MVで共演&メイキングも公開に”. スパイス (2022年6月7日). 2022年6月8日閲覧。






品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「燦燦」の関連用語

1
100% |||||

2
デジタル大辞泉
76% |||||


燦燦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



燦燦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの燦燦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS