板橋区立赤塚第三中学校 校歌

板橋区立赤塚第三中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/28 23:49 UTC 版)

校歌

作詞は佐佐木信綱、作曲は信時潔である。

年間行事

  • 4月 始業式、入学式、部活動説明会、離任式、修学旅行保護者会(3年)、身体計測・スポーツテスト、板橋区学習ふりかえり調査(1・2年)・第1回復習テスト(3年)
  • 5月 開校記念日、校外学習(1年)
  • 6月 前期生徒総会、プール開き、修学旅行(3年)、校外学習(2年)、高校の先生のお話を聞く会(3年)、期末考査
  • 7月 都生徒の学力向上を図るための調査(2年)終業式、三者面談
  • 8月 夏期休業 補習教室
  • 9月 始業式、部活動体験(小学6年生向け)、上級学校訪問(2年)、生徒会役員選挙、学校説明会、プール納め、運動会
  • 10月 中間考査、進路説明会(3年)、板橋区学習ふりかえり調査(1・2年)・第2回復習テスト(3年)、後期生徒総会、文化祭・合唱コンクール
  • 11月 三者面談(3年)、第3回復習テスト(3年)、期末考査
  • 12月 三者面談(1・2・3年)、スキー教室保護者会(2年)、3年入試相談、終業式
  • 1月 始業式、書き初め展、スキー教室(2年)、オーケストラ鑑賞教室(2年)職場体験(1年)
  • 2月 新入生保護者説明会、学年末考査
  • 3月 作品展、卒業式、修了式

学校公開は基本的に土曜授業として夏季休業のある8月以外、毎月実施。

部活動

文化部

  • 生活
  • 吹奏楽
  • 英語
  • 演劇
  • 技術
  • 美術
  • 文芸
  • 科学

運動部

  • ランニングサークル
  • 陸上
  • 柔道(平成25年度新規開部)
  • 剣道
  • サッカー
  • 男子ソフトテニス
  • 女子ソフトテニス
  • 女子バレーボール
  • 男子バスケットボール
  • 女子バスケットボール
  • 野球
  • 卓球
  • バドミントン

著名な卒業生

交通




「板橋区立赤塚第三中学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「板橋区立赤塚第三中学校」の関連用語

板橋区立赤塚第三中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



板橋区立赤塚第三中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの板橋区立赤塚第三中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS