東部戦線 (第一次世界大戦) 1917年

東部戦線 (第一次世界大戦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 17:56 UTC 版)

1917年

二月革命

3月16日、二月革命ロシア臨時政府が成立した。連合軍がロシア臨時政府に対し東部戦線における攻勢を要求してくると、4月20日にミリュコフ外相は勝利後のボスポラス海峡ダーダネルス海峡の割譲を条件に7月攻勢に出ることを連合国に対して独断で約束した(ミリュコフ覚書英語版)。

ケレンスキー攻勢

1917年、ケレンスキー攻勢。

5月19日、アレクサンドル・ケレンスキーが陸海軍相に就任し、攻勢作戦にでる意欲を固めた。総司令官に帝政時代の将校アレクセイ・ブルシーロフを据えた。ブルシーロフは7月攻勢の目標としてレンベルクを設定し、ブルシーロフ攻勢同様、広正面での浸透をはかる作戦をたてた。

二月革命と前後して前線では脱走兵が急増していたが、それでもなおロシア軍の兵力は650万人と同盟軍を上回っていた。6月18日攻勢は開始され、ロシア軍は東ガリシアで独墺軍の前線を崩壊させた。このまま進撃するかのように思われたが、6月20日以降突如前線兵士とりわけ突撃部隊が前進を拒みはじめた。厭戦気分により、多くの兵士がこれ以上の戦争継続を望んでいなかったからである。結局、独墺軍が7月6日に反攻に出たため戦線は再び元の位置に戻ってしまった。

コルニーロフ事件

ケレンスキーはブルシーロフを解任し、ラーヴル・コルニーロフを据えたが、コルニーロフは戦力の温存を決め、攻勢を中断してしまう。7月19日、ドイツ軍は東部軍参謀長マックス・ホフマンの下、ズロチョフで攻勢に出た。約20Kmに亘りロシア軍の前線が崩壊した。ロシア兵は敗走し壊乱に近い状態となった。ガリシア東部でもオーストリア軍の攻撃が開始され、7月29日タルノポリが占領された。一方、ロシア国内では、ボリシェヴィキによる武装デモ(七月蜂起)が7月16日に起き、騒乱が20日まで数日にわたって続く程の混乱に見舞われた。

リガ攻勢

9月1日フォン・フーチェル指揮の独第8軍は各方面から増援を得て、リガを目指して渡河作戦を行った。攻撃部隊の開進は攻撃開始9日前より開始され、第1線の後方約40kmから前方地帯への運動は夜間において実施した。攻撃正面に展開した砲兵の数は157個中隊、迫撃砲520ないし570門であり、攻撃開始前陣地に進出した後所要地点に試射を完了した。優勢な砲兵と毒ガス弾によってロシア軍砲兵は制圧され、ドイツ軍は楽々と渡河できた。4日までにドイツ軍はリガを占領し、ロシア軍に多大な損害を与えることができた。

アルビオン作戦

リガにおけるドイツ軍の勝利もロシア政府を動かすのに十分ではなかったためダメ押しとして作戦が計画された。コードネーム、アルビオン作戦である。目標はリガ湾河口の諸島群。このため10月12日の朝早くに2万人の兵が集められ、これに海軍の艦隊が支援に回った。21日までにドイツ軍は作戦を終了し、何千もの捕虜を獲得した。

中央同盟国との和平交渉に臨むトロツキー(左から2人目)

十月革命

10月、事態を収拾できなかったケレンスキー政権が十月革命によりボリシェヴィキの手で打倒された。時同じくして、当時ロシア領であったウクライナでボリシェヴィキ派(ソビエト派ウクライナ人民共和国)と臨時政権派(ウクライナ人民共和国中央ラーダ)が衝突し(ウクライナ内戦英語版、1917年11月8日 – 1921年11月17日)、これに革命政府は干渉しようとしたため、ウクライナ・ソビエト戦争が勃発した。

革命により成立したソヴィエト政府は、このウクライナ情勢を解決するために早急に同盟軍との講和に迫られた。12月22日、ソヴィエト政府と同盟国側との休戦の1週間後に講和に向けた交渉がブレスト=リトフスクにおいて始められた。


  1. ^ McRandle & Quirk 2006, p. 697.
  2. ^ "Sanitatsbericht fiber das Deutsche Heer... im Weltkriege 1914–1918", Bd. Ill, Berlin, 1934, S. 151. 149,418 casualties in 1914, 663,739 in 1915, 383,505 in 1916, 238,581 in 1917, 33,568 in 1918. Note: the document notes that records for some armies are incomplete.
  3. ^ Churchill, W. S. (1923–1931). The World Crisis (Odhams 1938 ed.). London: Thornton Butterworth. Page 558. Total German casualties for "Russia and all other fronts" (aside from the West) are given as 1,693,000 including 517,000 dead.
  4. ^ Bodart, Gaston: "Erforschung der Menschenverluste Österreich-Ungarns im Weltkriege 1914–1918", Austrian State Archive, War Archive Vienna, Manuscripts, History of the First World War, in general, A 91. Reports that 60% of Austro-Hungarian killed/wounded were incurred on the Eastern Front (including 312,531 out of 521,146 fatalities). While the casualty records are incomplete (Bodart on the same page estimates the missing war losses and gets a total figure of 1,213,368 deaths rather than 521,146), the proportions are accurate. 60% of casualties equates to 死者726,000 負傷者2,172,000
  5. ^ Volgyes, Ivan. (1973). "Hungarian Prisoners of War in Russia 1916–1919". Cahiers Du Monde Russe Et Soviétique, 14(1/2). Page 54. Gives the figure of 1,479,289 prisoners captured in the East, from the Austro-Hungarian Ministry of Defence archives.
  6. ^ Erickson, Edward J. Ordered to die : a history of the Ottoman army in the first World War, p. 147. Total casualties of 20,000 are given for the VI Army Corps in Romania.
  7. ^ Atlı, Altay (25 September 2008). "Campaigns, Galicia". turkesywar.com. Archived from the original on 20 July 2011. Total casualties of 25,000 are given for the XV Army Corps in Galicia.
  8. ^ Yanikdag, Yucel (2013). Healing the Nation: Prisoners of War, Medicine and Nationalism in Turkey, 1914–1939. Edinburgh: Edinburgh University Press. p. 18. ISBN 978-0-7486-6578-5. https://books.google.com/?id=ApYNvVsjamEC&pg=PA3 
  9. ^ Министерство на войната (1939), p. 677 (in Bulgarian)
  10. ^ Симеонов, Радослав, Величка Михайлова и Донка Василева. Добричката епопея. Историко-библиографски справочник, Добрич 2006, с. 181 (in Bulgarian
  11. ^ Кривошеев Г.Ф. Россия и СССР в войнах XX века. М., 2001 – Потери русской армии, табл. 52 Archived 2016-11-18 at the Wayback Machine., Krivosheeva, G.F. (2001). Rossiia i SSSR v voinakh XX veka : poteri vooruzhennykh sil : statisticheskoe issledovanie / pod obshchei redaktsiei. Moscow: OLMA-Press See Tables 52 & 56]. This total of 9,347,269 refers to Russian casualties on all fronts including the Balkans Campaign and the Caucasus Campaign; though the overwhelming majority of these would be suffered on the Eastern Front.
  12. ^ Scheidl, Franz J.: Die Kriegsgefangenschaft von den ältesten Zeiten bis zur Gegenwart, Berlin 1943, p. 97.
  13. ^ Cox, Michael; Ellis, John (2001). The World War I Databook: The Essential Facts and Figures for all the Combatants. London: Aurum Press.
  14. ^ Erlikman, Vadim (2004). Poteri narodonaseleniia v XX veke : spravochnik. Moscow. Page 18 ISBN 978-5-93165-107-1.(Civilians killed on Eastern Front)
  15. ^ Erlikman, Vadim (2004). Poteri narodonaseleniia v XX veke : spravochnik. Moscow. Page 51 ISBN 978-5-93165-107-1.
  16. ^ Erlikman, Vadim (2004). Poteri narodonaseleniia v XX veke : spravochnik. Moscow. Page 49 ISBN 978-5-93165-107-1.
  17. ^ リデル・ハート、上村達雄(翻訳)『第一次世界大戦〈下〉』pp.342-343
  18. ^ レンベルクとも表記される。
  19. ^ 参謀本部編『大戦間に於ける英仏露連合作戦』pp.156-162
  20. ^ Nik Cornish. The Russian Army 1914-18 p.38
  21. ^ リデル・ハート、上村達雄(翻訳)『第一次世界大戦〈上〉』p.399
  22. ^ Nik Cornish. The Russian Army and the First World War や『戦略・戦術・兵器詳解 図説・第一次世界大戦・下』には戦備についてこうある。ルーマニア軍は火砲と弾薬の欠乏が甚だしく連合国にこれを注文していた。また重砲編成のためブカレスト要塞の兵備を撤したが、会戦ごとに砲弾の欠乏に見舞われた。機関銃は他国と比べて極めて少なく、砲兵も足りない。飛行隊はないも同然であった。弾薬は6週間分しかなく、国力に見合わぬ大型師団は鈍重だった。
  23. ^ リデル・ハート、上村達雄(翻訳)『第一次世界大戦〈上〉』p.456
  1. ^ Of the 3,343,900 Russian troops captured, 1,269,000 were captured by the Austro-Hungarians, with around 2 million captured by the Germans.[12]





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東部戦線 (第一次世界大戦)」の関連用語

東部戦線 (第一次世界大戦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東部戦線 (第一次世界大戦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東部戦線 (第一次世界大戦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS