東京国際朝日学院 東京国際朝日学院の概要

東京国際朝日学院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/05 13:39 UTC 版)

所在地

東京都台東区東上野3-12-11 全漁業ビル4階[1]

JR東京メトロ 上野駅から徒歩5分。

概要

2002年設立、同年3月5日認可[1]。理事長は真李森一男で[2]、校長は真李森敏恵[1]財団法人日本語教育振興協会の認定校[2]

2016年5月現在、収容定員410名、在籍学生数301名(ベトナム人238名、ネパール人47名、中国人16名)[1]

特色

学生あり[3]

学生のニーズに応える進路指導及び日本留学試験日本語能力試験対策授業[4]

グローバルコミュニケーション力養成の課外授業の充実。

ベテラン教職員による生活相談・指導対応。

外部リンク


  1. ^ a b c d 東京国際朝日学院”. 株式会社エスアイケイアイ (2016年5月20日). 2017年8月23日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ a b 理事長のご挨拶/学院の紹介”. 東京国際朝日学院. 2017年8月23日閲覧。[リンク切れ]}
  3. ^ 学生寮/朝日生活”. 東京国際朝日学院. 2017年8月23日閲覧。[リンク切れ]}
  4. ^ 学院特色/学院の紹介”. 東京国際朝日学院. 2017年8月23日閲覧。[リンク切れ]}


「東京国際朝日学院」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

東京国際朝日学院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京国際朝日学院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京国際朝日学院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS