月がきれい スタッフ

月がきれい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 01:15 UTC 版)

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ「イマココ」[15](第1話 - 第8話、第10話、第11話)
作詞 - 川嶋あい / 作曲・編曲 - WEST GROUND / 歌 - 東山奈央
エンディングテーマ「月がきれい」[15]
作詞 - 川嶋あい / 作曲 - WEST GROUND / 編曲 - 伊賀拓郎 / 歌 - 東山奈央
挿入歌
編曲は伊賀拓郎。
初恋」(第3話)
作詞・作曲 - 村下孝蔵 / 歌 - 東山奈央
やさしい気持ち」(第5話)
作詞・作曲 - Chara / 歌 - 東山奈央
3月9日」(第6話)
作詞・作曲 - 藤巻亮太 / 歌 - 東山奈央
旅立ちの日に」(第7話)
作詞 - 小嶋登 / 作曲 - 坂本浩美 / 歌 - 川越市立第三中学3年1組
夏祭り」(第8話)
作詞・作曲 - 破矢ジンタ / 歌 - 東山奈央
fragile」(第10話)
作詞 - 持田香織 / 作曲 - 菊池一仁 / 歌 - 東山奈央
未来へ」(第11話)
作詞・作曲 - 玉城千春 / 歌 - 東山奈央

各話リスト

サブタイトルに実在する詩(詩集)や小説など文芸作品の題名が使用されている[16]

話数サブタイトルショートエピソードコンテ演出作画監督総作画監督
01春と修羅 -
岩崎光洋藤崎賢二森田和明
中学3年生になった水野茜と安曇小太郎は同じクラスになったのをきっかけにお互いを意識しはじめる。家族でファミレスに行った茜は小太郎一家と鉢合わせする。茜は恥ずかしいからこのことは学校で話さないでと小太郎に口止めする。運動会の用具係になった茜は、同じ係になった小太郎のLINEを聞いておくよう頼まれるが、うまく話しかけられず聞きそびれてしまう。連絡網を回してもらえず係の仕事に参加しなかった小太郎は教師に叱られる。それを見た茜はようやく自分のLINEのIDを渡し、仕事を手伝う[17]
02一握の砂
  1. 節子と永原
  2. 涼子先生とろまん(1)
  3. 涼子先生とろまん(2)
  4. 心咲とカネコ
平井義通
  • 村上直紀
  • 小菅洋
  • 袴田裕二
  • 川島尚
  • 江上夏樹
  • 清水直樹
  • 田頭沙織
  • 古山瑛一朗
  • 桝田邦彰
  • 山崎正和
  • 藤崎賢二
運動会の日。毎夜小説を書く小太郎は寝不足気味だが、200メートル走で1位の茜の姿に見とれる。小太郎も200メートル走に出場するが転んで最下位。午後、茜は用具係の打ち合わせ中、いつも持ち歩いている芋のマスコットを落としてしまう。不安になった茜はリレーでバトンを落とすミスをして落ち込む。小太郎は茜が落としたマスコットを探し、茜に渡す。その夜、茜からLINEでお礼のメッセージが届き小太郎はひそかに喜ぶ[18]
03月に吠える -
  • 平峯義大
  • 岩崎光洋
平峯義大
  • 清水直樹
  • 北村友幸
  • 小菅洋
新田靖成
中間試験が始まる。小太郎は文芸誌の新人賞に応募した小説が落選、落ち込んでいたが、学校では話せない茜とのLINEで勇気付けられる。試験が終わり、陸上部の比良と茜の噂を聞いた小太郎は、茜の好きな人が気になりだす。次の日曜日、茜は陸上大会に出場、小太郎は熊野神社川越まつりのお囃子の稽古に行く。夜、稽古が終わった小太郎の前に茜が姿を見せる。茜は大会で自己ベストを更新したことを報告。小太郎はしばしためらった後、茜に「つきあって」と告白する[19]
04通り雨
  1. 涼子先生とろまん(3)〜京都編〜
  2. 節子と永原(2)〜京都旅情編〜
  3. 節子と永原(3)〜京都追憶編〜 
浅井義之中田誠
  • 大谷道子
  • 田中彩
  • 藪田裕希
  • 桝田邦彰
  • 山崎正和
  • 藤崎賢二
小太郎の告白に茜は戸惑い「少し待って」と答える。その後二人は一度も話すことなく京都への修学旅行の日を迎える。持ち込み禁止のスマホを工夫して持ち込む生徒たち。その夜、小太郎は翌日の自由行動で百貨店の前で待ち合わせようと茜にLINEを送るが、教師に見つかり、スマホを没収されてしまう。翌日、小太郎と連絡がつかないまま、茜は一人百貨店の前で待つ。雨の中、茜を探す小太郎は思い切って千夏に頼み、連絡を取ってもらって茜と落ち合う。茜は、小太郎をなじったあと、「もっと喋りたい」と告白の返事をする[20]
05こころ
  1. 漢一匹!小笠原大地(1)
  2. 美羽と稲葉(1)
  3. 美羽と稲葉(2)
  4. 彩音のカレシ(1)
齋藤徳明ふじいたかふみ小美野雅彦
  • 森田和明
  • 桝田邦彰
  • 山崎正和
ようやくつきあいはじめた小太郎と茜だが、二人ともつきあうということがよくわからない。千夏は小太郎に親しげに声をかけるようになる。小太郎は茜にLINEで昼休みに図書室で会う約束をするが、千夏に先回りされ話ができない。茜も部活帰りに比良から励ましの言葉をかけられるが、後輩たちからつきあっていると噂されてしまう。放課後、小太郎は古書店に茜を呼び出す。店番の立花が席をはずしているあいだ、二人は言葉を交わす。小太郎が茜の手を握った時、茜のスマホに千夏から「安曇くんのこと好きになっちゃったみたい」とLINEが入る[21]
06走れメロス
  1. さくらの妄想日記(1)
  2. 美羽と稲葉(3)
  3. 涼子先生とろまん(4)
  4. 美羽と稲葉(4)
中田誠
  • 清水直樹
  • 北村友幸
  • 袴田裕二
  • 川島尚
  • 桝田邦彰
  • 山崎正和
小太郎は早朝の図書室で茜と待ち合わせ、今度の日曜に出版社に呼ばれたことを報告。同じ日に大会がある茜は一緒に頑張ろうと小太郎と指切りする。日曜日、出版社を訪ねた小太郎は編集者の喜多村(声 - 杉崎亮)から純文学ではなくライトノベルを書くよう勧められ、帰宅すると母の淳子から黙って出版社に行ったことを叱られる。茜は試合前、千夏に小太郎と付き合っていると打ち明けるが、千夏は既に知っていた。茜は思うような成績を出せず落ち込む。翌朝の図書室で、小太郎と茜は好きなことをもっと頑張ると約束する。放課後、茜と千夏はお互い黙っていたことを謝り、和解するが、千夏は小太郎をちゃんとあきらめたいから告白したいと言い出す[22]
前半抄道程 -
第6話までの総集編。
07惜しみなく愛は奪う
  1. さくらの妄想日記(2)
  2. 涼子先生と女子たち(1)
  3. 涼子先生と女子たち(2)
  4. 涼子先生と女子たち(3)
  5. 節子と永原(4)〜別れ話編〜
  6. さくらの妄想日記(3)
  • 岸誠二
  • 池端隆史
高田昌豊
  • 清水直樹
  • 北村友幸
  • 村上直起
  • 齋藤雅和
  • 古山瑛一朗
  • 李智悟
  • 徐承慧
  • 崔仁燮
  • 桜井このみ
  • 服部憲知
  • 森田和明
  • 桝田邦彰
  • 高原修司
千夏に誘われ小太郎と茜は友人達と遊園地へ。千夏は小太郎の隣を陣取り、茜と比良ははぐれてしまう。小太郎は二人を探し、比良に茜と付き合ってると宣言。小太郎の交際宣言を聞いた友人達は騒然。小太郎は茜を連れ出し二人で遊園地を楽しみ、夜の花火を見ながらキスしようとするが、子供に騒がれ笑いあう。帰りの電車の中、茜のスマホに千夏から「告白、できなかった」と嘆きのLINEが届く[23]
08ヰタ・セクスアリス
  1. 心咲とカネコ(2)
  2. 涼子先生とろまん(5)
  3. 美羽と稲葉(5)
  4. さくらとろまん
  5. 女一匹♥滝沢葵
  6. 涼子先生とろまん(6)
  7. 小太郎の両親
嵯峨敏
  • 辻初樹
  • 関口雅浩
  • 粉川剛
  • 小橋陽介
  • 石田啓一
  • 栗井重紀
  • 服部憲知
  • 森田和明
  • 桝田邦彰
  • 高原修司
  • 清水直樹
8月10日の登校日、小太郎と茜の仲はクラス中に知れ渡っていた。部活が終わった茜は小太郎のお囃子の稽古を初めて見学する。稽古のあと二人は立花から氷川神社の風鈴祭りを勧められる。夕方、茜は浴衣姿で小太郎と祭りへ行く。小太郎の誕生日が8月7日と知った茜は土産物屋で自分とお揃いの芋のマスコットを買ってプレゼント。神社で二人は「茜ちゃん」「小太郎くん」と名前で呼び合いキスする。縁結びの風鈴[24]には、二人に「ずっと一緒にいられますように」と書かれた短冊があった[25]
09風立ちぬ
  1. 彩音のカレシ(2)
  2. 男子女子の恋バナ
  • 平峯義大
  • 岩崎光洋
平峯義大
  • 袴田裕二
  • 川島尚
  • 北村友幸
  • 清水直樹
  • 立田眞一
  • 田頭沙織
  • 桝田邦彰
  • 山崎正和
  • 高原修司
秋、小太郎も茜も自分の進路を決めかねていた。茜の父は来年千葉の本社に異動になるかもしれないと家族に発表。茜は千葉の高校を受験することを勧められる。小太郎は茜の中学最後の陸上大会をこっそり見に行く。茜は100メートル競走で自己ベストを更新する13.70の記録を出す。大会後、比良は部員たちを川越祭りに誘う。その夜、茜は小太郎にLINEで千葉に引っ越すと打ち明ける[26]
10斜陽
  1. さくらと卒アル
平井義通
  • 北村友幸
  • 清水直樹
  • 袴田裕二
  • 立田眞一
  • 田頭沙織
  • 古山瑛一朗
  • 服部憲知
  • 松本文男
  • 山﨑輝彦
  • 徐承慧
  • 崔仁燮
  • 森田和明
  • 桝田邦彰
  • 山崎正和
  • 高原修司
茜は千葉の高校の推薦入試を受けることが決まり、小太郎と同じ塾に通いはじめる。川越祭りの夜、陸上部員たちと祭りに来た茜は、山車の上で舞う小太郎に見とれる。比良は茜に自分の思いを告白するが、断られる。それを目撃した小太郎は待ち合わせた茜に冷たい態度をとってしまい、茜は泣きながら帰る。翌日二人は学校でも話せないまま。塾で千葉の高校の資料を見つけた茜は帰る小太郎を呼び止める。小太郎は両親を説得して同じ高校を受けると答える。感激した茜は泣きながら小太郎にキスする[27]
11学問のすすめ -政木伸一野崎真代
  • 伊藤亜矢子
  • 大河内忍
  • 吉川美貴
  • NAMU ANIMATION
  • Kim Bongdeok
  • 森田和明
  • 新田靖成
  • 山崎正和
  • 桝田邦彰
  • 高原修司
小太郎は受験のため猛勉強を始める。三者面談で茜と同じ高校を受けると打ち明けられた母親の淳子は激怒するが、小太郎の決意は変わらない。しかし模試の成績は芳しくない。クリスマス、茜と小太郎は久しぶりにデートする。茜は手編みのマフラー、小太郎はハンカチをプレゼントし、神社を散策してキスする。茜は推薦入試で高校に合格。小太郎は父親の龍之介から、市立高校と併願なら受験していいと言われる。さらに淳子が反対する担任を説得したことを聞かされる。受験の朝、小太郎は両親に見送られて受験場へ向かう[28]
12それから -
  • 岸誠二
  • 平峯義大
  • ふじいたかふみ
  • 高田昌豊
  • 中田誠
  • 平井義通
  • 池端隆史
  • 川島尚
  • 北村友幸
  • 清水直樹
  • 袴田裕二
  • 立田眞一
  • 田頭沙織
  • 古山瑛一郎
  • 森田和明
  • 新田靖成
  • 山崎正和
  • 桝田邦彰
  • 高原修司
受験に失敗した小太郎は、立花の勧めで自分の経験を小説に書き始める。地元の市立高校合格発表の日、千夏は小太郎に告白するが小太郎に断られる。卒業式の翌日、茜とデートした小太郎はバイト代で茜に会いに行くと話すが、茜は不安になり泣きだしてしまう。翌日、水野家は引っ越しする。茜は千夏から小太郎が投稿した小説投稿サイトを教えられ、スマホで自分がモデルの小説を読む。お囃子の稽古を終えた小太郎は小説に茜からコメントがついているのに気が付き走り出す。引っ越し先に向かう電車の中、茜は更新された小説の終章に小太郎の強い思いが綴られているのを読み、涙する。小太郎は茜の乗った電車に向かって「大好きだー!」と叫ぶ。時は流れ、川越祭りの日、家族に囲まれ、子供を抱いた小太郎と茜の姿があった[11]

  1. ^ 第12話のみ放送枠の都合で金曜 23:00 - 23:30にて振替放送。


「月がきれい」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月がきれい」の関連用語

月がきれいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月がきれいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月がきれい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS