日村勇紀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/17 01:02 UTC 版)
人物
家族構成は父、母、兄[12]。趣味はビリヤード、相撲。アコースティック・ギター[12] やピアノの演奏もできる。タップダンスも得意としており、バラエティ番組などで披露することが度々ある[13]。
名前
愛称は「ヒムケン」[1]。
「陸上部」時代の相方・原田健の愛称がハラケンだったため、それに引きずられて呼ばれるようになったのがきっかけ[14]。設楽と出会った頃は「ヒムケンと呼んで」と言い、しばらく「ヒムケン」「おさむ」と呼び合っていたが、設楽から「ヒムケンっておかしくない?」と言われ、「日村さん」「設楽さん」になった。同期・同世代(土田晃之やネプチューンなど)や、とんねるずは「ヒムケン」と呼んでいる。
バカリズムによると、高校時代の友人から「バイブ」と呼ばれていたことがある[15]。2010年7月16日放送の『バナナマンのバナナムーンGOLD』(TBSラジオ)で、設楽が日村本人に確認したところ事実ということが判明[16]。その理由を日村は「たぶん仲間内で話をしているうちに携帯のバイブが鳴っちゃって、それからバイブと呼ばれ始めたのかな」と語っていた[15]。しかし、後日その友人に確認を取ったところ、電動こけしのバイブに似ていたからと判明した[15]。
妻である神田は日村のことを「ソール」と呼んでいる。神田曰く、最初は「勇紀」という名にちなんで「ユーくん」と呼んでいたのだが、次第に「ユーキュン」→「ユキュソ」→「ユキュソール」と変化していき、最終的に「ソール」に落ち着いたとのこと。ちなみに意味は全く分からない[17]。
風貌
自他共に認める「ブサイク芸人」として知られる[18]。他には、たるんだ顎や突き出た腹などが特徴的[19]。18歳までは普通だったが、本人曰く「19歳のお盆を境に変になった」とのこと。体型に関しては学生時代はガリガリであり、デビュー時は標準体型よりやや太り気味程度だったが、その当時でもコントでは肥満キャラ扱いされていた。27歳くらいの写真を見たおぎやはぎの矢作兼から「すごく可愛い」と言われたが、設楽から「こいつはもうこの世にいない」と言われた。顔は完全に母親似であり、何度かテレビ出演している。父親はロマンスグレーのダンディであり、退職後に家庭菜園やゴルフを楽しんでいるため日焼けしているとのこと。近年は後述の経緯もあって体重が100kg近くまで増加しており、典型的な肥満体となっている[20]。
トレードマークであるマッシュルームカットは、上述の映画「横浜ばっくれ隊」に出演した際に監督から指示されてそうしたことがきっかけとなっており、以降も髪型は変わることなく2020年現在もそのままの状態が続いている[21]。
性格
設楽曰く、頻繁に物忘れをしており、「財布や携帯を忘れるのは当たり前」とのこと。着てきた上着を忘れて帰ることもしばしばあり、その最中に日村は「寒いなあ」と思いながらも忘れたことに全く気付かないとのこと。更にレンタルビデオの延滞料金が20万円クラスになるのを2回も経験しているが、それでも「途中から分かったけど返しにいかない」と本人が語るほど、かなりズボラな性格でもある。しかし、全てのことに対して物忘れが酷いという訳ではないらしく、例えば歌詞に関してはかなり記憶力がいいとのこと[22]。このずぼらでものぐさな性格は下記にもあるように自身の健康状態にもかなりの悪影響を及ぼしていることが分かる。
不衛生な一面もあり、若手時代に日村と同居していたバカリズム(後述)は当時の日村の自宅について「汚かった」と回顧している。当時の日村の家の状況について「床にベビースターラーメンが散らばっていた」「ゴミ袋も溜めまくっていた」などと語られており、相当な汚さであったことが窺える(このことは日村自身も「本当にゴミ屋敷でした」と認めている)[23]。この他にも「タオルは洗わずに何度も使う(バカリズムと共同で使うバスタオルなどは1週間以上洗わないこともあり、いつも濡れていてバスタオルの役割を果たさないほどだった、とのこと)」「壁に画びょうが刺さっていると思って、取ろうとしたらコーンが張り付いて乾いていた」などの不衛生エピソードが多々あり、挙句の果てにはバカリズム曰く日村の体から「犬を抱いた時のような匂いがする」と思ったこともあるという[24]。また、当時のバカリズムの寝床は座椅子であり、それを不憫に思った日村が粗大ごみ置き場から壊れたソファベッドを拾ってきてバカリズムに与えたのだが、そのソファベッドがあまりにも汚かったためにバカリズムは躊躇してしまい、結局日村がそこで寝ていたという[25]。
あまりの不潔っぷりに、相方の設楽は食に関して潔癖気味になってしまった。
妻である神田からも結婚前に出演した番組内で、「必ず脱いだアンダーウェアに茶色いものがついている」「日村の家のタオルケットは洗濯してもすぐ臭くなる」などと暴露されていた[26]。
ナルシストな性格であり、設楽は「(日村は)ブサイクと言われるのも本当は嫌(と思っている)」と暴露している。学生時代の同級生からは「クラスで5番目(4番目とも)にモテていた」という根拠の無い自信を持っていたり、フラれた日は尾崎豊の歌を聴いたり、「雨にも濡れたい心境なんだよ」と言って雨に打たれて自分に酔っていたことなどが証言されている[27][28]。しかし、2018年3月29日放送回の『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』に出演した際は自身の容姿を激しく嫌う素振りを見せており、「ゾッとする時があるんです。自分を見て。ちょっと窓に映った自分を見た時に、すげーゾッとするんです。『こんなに気持ち悪いのか!』って」と自虐的にコメントしていた[19]。
女性の下着の好みを聞かれて「干してあるパンティー」と答える[29]、『バナナ炎』DVD発売記念イベント内で設楽から「38歳でやってみたいことベスト3」を聞かれた際に1位を「パンティーまみれ」と答える[30]、同じく「バナナ炎」内で「パンツ」について熱弁する[31] など、時折常軌を逸した発言をすることがあり、その度に設楽から「外見だけでなく内面(中身)もヤバい」「猟奇的犯罪者と同じ発想」「ナチュラルボーン変態」[32] などと突っ込まれている。
テレビなどのメディアでは「ブサイク」などと弄られがちだが、意外にも「女性からはモテる」との声も多い[33]。同じくお笑い芸人のいとうあさこは、過去に日村に対して恋心を抱いていたことを告白している[34]。また、ナインティナインの岡村隆史は日村が結婚を発表した際に「日村さんはモテないキャラみたいに思われていて、世の中の人も驚いていますけど、日村くんはずっとモテています。みなさんが知らないだけで、昔からずっとモテているんですよ」「彼女がいなかったことなんてないと思う。ただただモテていました」と自身が出演するラジオ番組内で暴露したことがある[35]。仲の良いおぎやはぎの2人も「日村さんは優しい」「彼女ができると生活が変わる」などと語っており、日村が恋愛に真面目なタイプであることを明かしている[18]。また、プライベートでも旅行へ行くほど仲の良いケンドーコバヤシから「中身が反町隆史」と呼ばれている。後輩が誤ってヘドロに落ちた際、100円程度のレイバンを探した挙句大事にしているTシャツを汚してしまい、ケンコバは「知らん!」と怒鳴ったが、日村は「よし、洗おう」と自ら洗ってあげていた。
バナナマンの単独ライブDVDの発売を記念したトーク&握手会を行った際に、握手会の参加者からいきなりビンタをされるというトラブルに見舞われた事がある。勿論これはれっきとした暴力行為であり、下手をすればイベントが中止になってもおかしくない出来事だったが、日村は不意のビンタに驚きながらもすぐにニコニコした表情に切り替えて滞りなくイベントは進行していった。この日村の大人な対応には、各方面から称賛の声が多く上がっていた[36]。後日、日村は自身が出演するラジオ番組内でこのことに言及し、「びっくりしちゃった」「唖然とした」と当時を振り返りつつも、「ぶっちゃけ俺は嫌とも思ってない」「別にいいんだけど!」と本音を漏らしていた(ただし、ビンタに関しては「うまくなかった」と不満だった)[37]。
芸風
コントでは(ボケ・ツッコミの概念がはっきりしない場合が多いものの)ツッコミ担当ではあるが、バラエティ番組ではボケ役となることも多い[38]。
単独の芸風としてはものまねを得意としており、有名人では郷ひろみ、小林旭、武田鉄矢、桑田佳祐、田原俊彦、織田裕二、沢田研二、志村けん、石井ふく子、ペ・ヨンジュンなどのものまねを得意とする[39][40][41][42]。その中でも一般的に広く認知されており、日村の代名詞とも言えるのが「子供の頃の貴乃花」のものまねである[39]「子供の頃の貴乃花」のものまねをする際は「あどねー、僕ねー」で始まる台詞を言う[43]。バラエティ番組内で貴乃花の前で披露した際、本人に絶賛されており本人公認のものまねである[44]。『乃木坂工事中』(テレビ東京)では元乃木坂46の川村真洋のものまねをすることもあり、そのモノマネで川村の関西弁を度々いじることから「ヒムロッティー」というキャラが誕生するまでに至る。しかしオーバーなところがあるため、モノマネを苦手とする高山一実に川村真洋のモノマネを伝授したが設楽から「それ、川村じゃないよね 日村さんの川村真洋だよ」と言われた。
ダンスも得意で、十分に練習し、「インフルエンサー」を披露したり、「ダンシングヒーロー」、PSYを踊ったりしている。しかし、血圧が異常なほど高いため、設楽や周囲に心配されている。
設楽からは「芸人ヤリマン」と呼ばれており、「カメラが回っていたらなんだって出来る」と自らも認めている。
2009 - 2010年以降、『ゴッドタン』(テレビ東京)などのテレビ番組でおネエのキャラ「ヒム子」を度々演じる(キャラ上の設定であって、日村自身は「おネエ」ではない)[45]。
嗜好
とんねるずに憧れている。自身のブログで「とんねるずというコンビは僕にとっての青春! 神さまなんですよ!」と書いている(しかし、『ジョブチューン』(TBS)出演時に「俺らの世代はダウンタウン派かとんねるず派で別れていて、周りは関東人だからとんねるず派が多かったが、高校の時に俺はダウンタウン派だった」と発言。即、問い詰められていた。)[46]。
音楽では、TM NETWORK及び小室哲哉の制作曲に自身が幼い頃からハマっており、自他共に認めるFANKSである。特に、TM NETWORKの「Get Wild」はキーボードやピアノで弾けるほどの愛着がある。自身が出演するバラエティ番組で、幾度となく演奏している。2017年4月8日放送の『バナナ♪ゼロミュージック』(NHK)では、小室との共演で「Get Wild」が披露された[47]。
愛車は991型のポルシェ・911カレラS PDKと、4代目キャデラック・エスカレード。ポルシェは、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ)の買う企画で最高値となる1599万円でポルシェに買い替えた[48]。以前はくりぃむしちゅーの有田哲平から格安で譲り受けた2代目キャデラック・エスカレード、ホンダ・ゼストに乗っていた。
Tシャツ、ジャケット、アウターウェア、ベルト、靴、財布、リュックサック、キーケースなどの身に付けるもののブランドはほとんどルイ・ヴィトンにしている。腕時計はロレックス、オーデマ・ピゲを持っているという話もある[48]。
自宅には愛犬の黒いパグが居る[48]。子供の頃にもダックスフンドのミックスの雑種を飼っており、「ポコ」という名前で雌だった。毎年子供を産むため雄は貰い手がいたが、雌は人気がなく、その子供の「アイ」「ノン」「エル」と一時期4匹飼っていた。「タイスケ」という猫も飼っていた(台風の日に父親が住んでいる団地の下で拾ってきた事から、名付けられた)。他にも金魚やザリガニ、亀やカエルを飼っていた。一方でネズミが大の苦手である。
好きな食べ物はおでん、茄子、バラマンディ。嫌いな食べ物はスイカ、メロン、梅干し。スイカが嫌いな理由は子供の頃にカブト虫を飼っており、夏場で餌のスイカが腐りやすく、その臭いがダメなため。メロンは食べられたが、設楽から「メロンも一緒だ」と2時間言われ続けた結果、本当に嫌いになってしまった。 しかし、2020年5月8日放送の『バナナマンのバナナムーンGOLD』でスイカ克服チャレンジが行われると、スイカも梅干しもはちみつをかければ食べられる事が判明した[49]。 ゴルフを嗜んでおり、2017年6月9日にはプライベートで行ったゴルフでホールインワンを達成している。
2019年以降、『バナナマンのバナナムーンGOLD』内でバスの運転手になって設楽や普段お世話になっている友人たちを乗せたいという夢を度々語っていた。そして2019年12月14日、同番組にて中型バス免許を取得した事を発表した[50]。
交友関係
若手時代、バカリズムと同居していたことがある[15]。ケンドーコバヤシとともに「東京ポテトサラダボーイズ」という旨いポテトサラダ食べる会を開いている[51][52]。
野呂佳代とも仲が良い。もともと『バナナ塾』との共演で知り合い、野呂の返しの速さが芸人並みであることや、野呂もバナナマンが好きでラジオを毎週聞いているほど。唯一日村が女性タレントに対して「デブ」と容姿をいじっている。日村は野呂がやる「劇団ひとりがやる北野武のモノマネ」が大好きであり、毎回爆笑している。
格闘家の所英男とは親交が深く、一緒に飲みに行ったり海外旅行をするほどの仲である。所と出会ったきっかけは、日村が所属する事務所の後輩コンビであるダブルブッキングが所と一緒に仕事をした関係で仲が良かったため、それを聞いた日村が「俺も会いたい」とメンバーの黒田俊幸にお願いしたことから[53]。所とはプライベート以外でもバラエティ番組[54] やラジオ番組[55] などで何度か共演したことがある。また、所も自身のTwitter[56][57] やブログ[58][59][60]、または自身が受けたインタビュー[61] などで日村の話題を出すことがある。
歌謡グループ・純烈のメンバー且つリーダーの酒井一圭とは、お互い無名時代に映画『横浜ばっくれ隊』で共演しており、このことが縁で当時は仲が良かった。また、酒井によれば、当時の日村から「新しい相方」として設楽を紹介されていたことも明かしている。純烈が注目を浴びるようになったことがきっかけで、酒井とはバラエティ番組で再び何度か共演を果たせている[21][62]。
毎年、誕生日には星野源がバースデーソングを作成し、『バナナマンのバナナムーンGOLD』で披露される。しかし、真面目な歌ではなく、「ババア」と呼ばれたり、「近寄るな」「顔が気持ち悪い」「くさい」「日村の人生に興味ねぇし奥歯ねぇし」「その顔で生まれたら自分なら耐えられない」と悪口ばかりだったり、日村の行動や熱愛報道をネタにされたり、途中から星野の映画や新曲の宣伝を入れたり、挙げ句には日村ではなく設楽の歌になっていた。しかし、日村が「彼女(今の妻)とベランダから救急車を見ていた」と写真週刊誌で報道されたことを歌詞にした「救急車のサイレンが」という部分を気に入り、2年後に発売した「Family Song」に取り入れたり、設楽を褒めた「ノンストップ!ノンストップ!」というバースデーソングを贈った直後に『ノンストップ!』(フジテレビ)のテーマソングを依頼され、そのまま取り入れている。また、42歳のバースデーソングは「SUN」の原曲となっており、楽曲名も日村からとられたものである。
番組で共演している乃木坂46の阪口珠美の父親と幼馴染みである[注 2]。
健康状態
かなり腹を下しやすい体質であり、自らが出演した番組内で「年間360日は下痢状態」であると語った事がある[64]。また行く先々で便意を催して漏らしてしまう頻度も多く、そのような場面に直面したエピソードが多々存在する。代表的なものに「中学1年生の時に遠足の行きのバス内で漏らしてしまったがバレずに何とか回避した」[65]「笹塚駅でトイレ行ってくると言って別れた時には既に漏らしていた」などのエピソードがある。
2008年にレーシックを受け、視力が良くなったが、かつては自宅で度入りのサングラスをして生活していた。
歯並びは悪く、本人曰く「ガチャ歯でキっ歯」。2011年1月にインプラントの治療を開始[48]。2011年5月20日の『バナナマンのバナナムーンGOLD』で既に下の奥歯を入れたことについて触れ、その感想を「歯磨きってこんなに泡立つんだ〜」と述べている[66]。また、この数週間後には治療のため前歯を全て抜くことも決定していた。2011年11月4日の『はなまるマーケット』(TBS)にゲスト出演した際に、前歯は既に抜き、現在は仮歯を装着していることを明かした。しかし、元来のものぐさな性格が災いしてか仮歯装着後本歯が完成しても装着することなく3年以上も仮歯で過ごしており、そのことを先輩である加藤浩次がラジオで言及し非難された[67]。その後、2013年3月にようやく本歯を装着。治療の様子は『バナナマンのバナナムーンGOLD』で録音実況され、加藤に対しても手紙で報告した[68]。
デビュー当時は体重が62kgだったが、2012年には体重90kgで血圧が最高210、最低132となり、人間ドックで「死にますよ」とまで言われてしまったため、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の企画でダイエットを敢行[69]。1か月で12kgもの減量に成功した[70]。
2013年9月には高血圧から来る喘息症状のため緊急入院。医者からは「急性心不全の恐れがある」と診断され、暫くの間休養を余儀なくされた[71]。
|
|
|
|
注釈
出典
- ^ a b “山P、農家の絶品料理に癒やされる”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2015年3月21日). オリジナルの2015年3月24日時点におけるアーカイブ。 2015年4月25日閲覧。
- ^ TBSラジオ「金曜 JUNK バナナマンのバナナムーン GOLD」のコーナー「音楽の悩み なんでも解決 ヒムペキ兄さん」での名義
- ^ 音楽ユニット「T-STYLE」での名義
- ^ テレビ東京「ゴッドタン」の企画「芸人マジ歌選手権」での名義
- ^ a b 公式プロフィール 2020年6月17日閲覧
- ^ a b “バナナマン・日村 神田愛花と結婚 交際約3年 45歳の春”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2018年4月7日) 2018年4月7日閲覧。
- ^ a b c d “年末年始もテレビ出ずっぱり バナナマン日村が息長く売れるワケ”. 日刊ゲンダイDIGITAL. (2014年1月19日) 2015年12月1日閲覧。
- ^ “松竹 Wiki 「機動警察パトレイバー 2 the Movie」#こぼれ話”. 2020年5月2日閲覧。
- ^ “-2009-正月テレビ番組 お笑いタレント出演番組数ランキング発表!”. ニホンモニター (2009年1月8日). 2016年5月2日閲覧。
- ^ バナナマン日村とあの元NHK美人アナ仰天の半同棲中 - フライデー 2015-04-17。2015年4月18日閲覧
- ^ バナナマン日村 8歳下・神田愛花アナと熱愛、ともに認める、スポニチアネックス、2015年4月17日配信、2015年4月18日閲覧。
- ^ a b 『クイックジャパン・94』(太田出版、2011年2月14日)「バナナマンという道の上24,000字インタビュー」より。
- ^ バナナマン日村のタップダンス(実際に披露している映像)
- ^ “にがり”でローション落とせる?バナナマン日村が挑戦
- ^ a b c d “バナナマンとバカリズム、約20年の付き合いが生み出した深夜バラエティ『そんなバカなマン』に注目”. テレビドガッチ (2014年3月31日). 2014年5月25日閲覧。
- ^ バナナマンのバナナムーンGOLD 2010年7月17日放送
- ^ “日村勇紀をソールと呼ぶ神田アナ その不可解な経緯が話題”. 女性自身 (2018年4月9日). 2018年6月21日閲覧。
- ^ a b “女子アナと熱愛発覚のバナナマン日村、おぎやはぎからネタにされるもゴールイン間近!?”. BIGLOBEニュース (2015年4月17日). 2018年7月22日閲覧。
- ^ a b “バナナマン日村「窓に映った自分の姿にゾッとする。こんなに気持ち悪いのか」”. NewsWalker (2018年3月30日). 2018年7月20日閲覧。
- ^ “バナナマン日村、現在の体重は95キロ「100超えそうになったら抑える」”. マイナビニュース (2017年3月8日). 2018年7月22日閲覧。
- ^ a b ““スーパー銭湯アイドル”純烈、グループ結成は大物歌手の「お告げ」!? リーダー・酒井一圭が下積み時代の苦労明かす”. テレビマニア (2017年9月26日). 2018年7月22日閲覧。
- ^ “【エンタがビタミン♪】バナナマン・日村は“忘れん坊将軍”。「延滞料金20万円」「芸人のコンビ名が思い出せず」”. Techinsight (2015年2月17日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “DVD「そんなバカなマン」特集 - バナナマンとバカリズム 20年前と変わらない空気感(2 / 3)”. お笑いナタリー (2016年3月1日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “【エンタがビタミン♪】バカリズムがバナナマン日村と分かれた訳を暴露!”. Techinsight (2009年6月8日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “バカリズムと日村、ノブと哲夫ほか、意外な同居芸人の組み合わせ”. リアルライブ (2018年1月10日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “スタジオもドン引きした、バナナマン日村と神田愛花の“汚カップル”生活”. Asagei+ (2015年7月3日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “2011年11月25日放送 23:00 - 23:30 TBS「A-Studio」”. TVでた蔵 (2011年11月25日). 2018年7月20日閲覧。
- ^ “すみれ「理想の男性はバナナマン日村」発言で蒸し返された日村の本性”. Asa-Jo (2017年12月18日). 2018年7月20日閲覧。
- ^ “バナナマン日村、女性の下着の好みを聞かれ周囲をドン引きさせてしまった過去が明らかに”. AbemaTIMES (2018年3月15日). 2018年7月20日閲覧。
- ^ “バナナマン・日村勇紀が変態願望!「パンティーにまみれたい...」”. NewsWalker (2010年5月13日). 2018年7月20日閲覧。
- ^ “『バナナ炎』で堪能する、日村を泳がせる設楽の見事な手腕”. cyzo woman (2011年4月20日). 2018年7月20日閲覧。
- ^ “過去の放送 - 問題児#82「椎名ひかり」(2014.5.20 放送)”. 「芸能人更生バラエティ バナナ塾」公式HP. 2018年7月20日閲覧。
- ^ “モテモテのバナナマン日村 女性からは「最後までハンサム」評”. NEWSポストセブン (2013年3月31日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “バナナマンの日村勇紀はなぜモテる「柔和なイメージと清潔感」”. livedoorNEWS (2018年4月21日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “バナナマン日村「ずっとモテていた」ナイナイ岡村が暴露”. リアルライブ (2018年4月13日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “清水富美加とは雲泥の差!バナナマン日村が握手会でビンタを食らうも超神対応”. Asagei+ (2017年2月23日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ “日村勇紀「神対応」とされたビンタ事件に言及「嫌とは思ってない」”. livedoorNEWS (2017年2月25日). 2018年7月19日閲覧。
- ^ 『クイックジャパン・94』(太田出版、2011年2月14日)「バナナマンのネタとコントとテレビと僕」より。
- ^ a b “まさか! バナナマン日村と元NHKアナ神田が熱愛”. 日刊スポーツ (2015年4月17日). 2015年4月26日閲覧。
- ^ “【紅白】バナナマン日村、郷ひろみステージに“なり切り”乱入”. ORICON STYLE (2014年12月31日). 2015年4月26日閲覧。
- ^ “【エンタがビタミン♪】バナナマン・日村、アンジャッシュ・児嶋をライバル視!? 「同じ立ち位置にいる」と警戒。”. Techinsight (2014年12月11日). 2015年4月26日閲覧。
- ^ “2011年11月24日(木)「とんねるずのみなさんのおかげでした」”. gooテレビ (2011年11月24日). 2015年6月16日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年4月26日閲覧。
- ^ “貴親方まさかの日村モノマネ、吉本新喜劇で自ら「あどねー僕ねー」。”. ナリナリドットコム (2013年3月4日). 2015年4月26日閲覧。
- ^ バナナマン『バナナマンのさいしょの本』ヴィレッジブックス、2009年2月10日、114頁。ISBN 978-4-86332-120-5。
- ^ “ヒム子号泣! 森山直太朗の新曲PVフル尺公開”. ナタリー (2014年10月15日). 2015年4月26日閲覧。
- ^ “やったぁー遂に”. バナナマン日村の夢ホームラン(ブログ) (2008年3月8日). 2015年4月25日閲覧。
- ^ “小室哲哉×バナナマン日村、NHK『バナナ♪ゼロミュージック』で「Get Wild」コラボ”. M-ON! Press(エムオンプレス) (2017年4月7日). 2017年4月8日閲覧。
- ^ a b c d “年収約2億円証言あるバナナマン日村 家賃40万円の部屋に住む” (2013年3月30日). 2014年6月25日閲覧。
- ^ “JUNK バナナマン「日村、苦手なスイカにチャレンジ!」”. TBSラジオ (2020年5月11日). 2020年5月15日閲覧。
- ^ “日村さんバスの免許取得!”. 宮嵜 守史 @miyazakimori (2019年12月14日). 2019年12月14日閲覧。
- ^ “「アメトーーク!」“ポテトサラダ芸人”で高視聴率”. スポーツニッポン (2010年4月2日). 2014年5月25日閲覧。
- ^ “「メレンゲの気持ち」 2010年10月2日(土)放送内容”. 価格.com (2010年10月2日). 2014年5月25日閲覧。
- ^ “なぜだ? 所英男×バナナマン日村の異色対談実現!=kamipro発「所さんの頭の中は小2か小3ぐらいで止まってますよ、絶対」”. Sportsnavi. (2008年7月14日) 2018年7月13日閲覧。
- ^ “日村が井戸田、岡安、所英男連れて「笑神様」”. お笑いナタリー (2013年7月11日). 2018年7月12日閲覧。
- ^ “バナナムーン”. Hideo Tokoro Official Blog『続・闘うフリーター』Powered by Ameba (2013年12月28日). 2018年7月13日閲覧。
- ^ 2015年9月6日のツイート
- ^ 2017年4月25日のツイート
- ^ “日村さん”. Hideo Tokoro Official Blog『続・闘うフリーター』Powered by Ameba (2010年1月4日). 2018年7月13日閲覧。
- ^ “日村さんに”. Hideo Tokoro Official Blog『続・闘うフリーター』Powered by Ameba (2012年1月26日). 2018年7月13日閲覧。
- ^ “日村さん誕生日会”. Hideo Tokoro Official Blog『続・闘うフリーター』Powered by Ameba (2012年5月21日). 2018年7月13日閲覧。
- ^ “「日村さんが出る紅白に負けたくないですね(笑)」所英男インタビュー”. RIZIN FIGHTING FEDERATION (2015年12月28日). 2018年7月12日閲覧。
- ^ “2017年3月11日放送 18:55 - 20:54 TBS「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます! いま話題のプロフェッショナルのヒミツぶっちゃけSP!」”. TVでた蔵 (2017年3月11日). 2018年7月22日閲覧。
- ^ 向原康太 (2017年4月17日). “乃木坂46 白石麻衣、後輩のキャッチコピーにアドバイス 「星人、絶対ダメ」”. Real Sound (サイゾー) 2017年4月18日閲覧。
- ^ 「カラダトークバラエティ 問診バナナ」 2014年9月6日(土)放送内容. 価格.com(テレビ紹介情報)、2014年9月6日。
- ^ バナナマン日村「遠足でウンコをもらして大ピンチ」と告白. MovieWalker、2016年2月25日。
- ^ 2011年5月20日(金)『バナナマンのバナナムーンGOLD』
- ^ 【エンタがビタミン♪】「仮歯でポルシェはありえない」。バナナマン・日村のポルシェ購入に、極楽とんぼ・加藤が苦言。
- ^ 【エンタがビタミン♪】「本歯でポルシェを迎えました」。バナナ・日村からの報告に極楽・加藤も一安心。
- ^ 【エンタがビタミン♪】「血圧、上が204・下が168」。設楽もネタにできなくなってきた!? バナナマン日村の深刻な健康状態。. Techinsight、2012年3月29日。
- ^ 【エンタがビタミン♪】「ドッキリダイエットで○kg痩せた」。バナナマン日村が命をかけて減量に挑戦。. Techinsight、2012年4月23日。
- ^ バナナマン日村、急性心不全の恐れあった ぜんそくではなく高血圧が原因. ORICON STYLE、2013年9月14日。
- ^ “バナナマン日村勇紀がバラエティの定番を発展させる!初回は“鼻フック””. TVLIFE web - テレビがもっと楽しくなる! (2017年4月18日). 2017年4月26日閲覧。
- ^ なお1位は児嶋一哉の21回、2位は土田晃之の17回。
- ^ "新型芸人オークション キリウリ お金のためならここまでやります". 新型芸人オークション キリウリ〜お金のためならここまでやります〜. TBS. 2009年1月4日放送. 2009年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ "クイズの扉". クイズの扉. TBS. 2009年8月27日–8月28日.
- ^ "ピンクの箱". メレンゲの気持ち. 日本テレビ. 2013年6月8日放送.
- ^ “作家・高須光聖が語る「IPPON GP」とチェアマン松本人志”. お笑いナタリー (2012年4月3日). 2015年12月16日閲覧。
- ^ ““大喜利”に命を懸ける者たち『IPPONグランプリ』直前特集!!”. ORICON STYLE. 2015年12月16日閲覧。
- ^ “もてもてナインティナイン”. TBSテレビ. 2015年12月16日閲覧。
- ^ “戦闘中|ゲーム結果 - フジテレビ”. フジテレビ. 2016年1月21日閲覧。
- ^ “ギャンブル・ザ・ワールド”. TBS. 2016年1月21日閲覧。
- ^ “6人の村人!全員集合”. TBS. 2016年1月21日閲覧。
- ^ “番組概要|TBSテレビ:「それってどんなヒト?」捜査バラエティ『Gメン99』”. TBS. 2016年1月21日閲覧。
- ^ “バナナマン日村、テレ東の深夜で新番組”. ORICON STYLE. (2016年5月2日) 2016年5月2日閲覧。
- ^ “バナナマンがアニメ映画「ペット」日本語吹き替え版声優に、主役の犬の声”. お笑いナタリー (2016年2月19日). 2016年2月19日閲覧。
- ^ “バナナマン「ペット2」で犬の声続投!設楽「オファー来なかったらどうしようかと」”. お笑いナタリー (2019年2月11日). 2019年2月11日閲覧。
- ^ “バナナマン日村、DJ KAORIとCM競演で“DJ HIMURA”化”. お笑いナタリー (2010年9月14日). 2016年1月21日閲覧。
- ^ “『ドクターロートレックと忘却の騎士団』のボイスキャストを公開”. 電撃オンライン (2011年5月16日). 2016年1月21日閲覧。
- ^ “iPhone アプリ 「バナナマン日村さん危機一発」 バナナマン日村をキャッチしろ!黒ひげ編”. exciteニュース (2013年4月3日). 2015年12月12日閲覧。
固有名詞の分類
- 日村勇紀のページへのリンク