我が秘密の生涯 我が秘密の生涯の概要

我が秘密の生涯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/05 07:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1888年リプリント版、タイトルページ

作者、すなわち一人称の主人公「ウォルター」(Walter)は、イギリスの実業家でエロティカ蒐集家でもあったヘンリー・スペンサー・アシュビーであるとする説が最有力である。

主人公の性癖とその性的体験の遍歴を幼児期から晩年に至るまで記述した内容で、当時のヨーロッパ、およびヴィクトリア朝時代のイギリス社会の性的側面の実相を社会学的、歴史的につぶさに知ることもできるものである。

出版

『我が秘密の生涯』は、この私家版を入手し、1901年に『性の目覚め』と題して出版したチャールズ・キャリントンによって世に出ることとなるが、キャリントンは別の書籍でこの『性の目覚め』について「金持ちの老イギリス人が自分の楽しみのために厖大な原稿を密かに自費出版したいと言った」と語っている。イアン・ギブソンは自著『エロトマニアック』の中で、こうした事情や、キャリントンがアシュビーのエロティカ蒐集のヨーロッパをつなぐパイプ役として活動を行っていたことや、書誌目録出版の代理人を務めていたことなどの複数の状況証拠から、『我が秘密の生涯』をアシュビーであるとほぼ断定口調で推察している[1]。それ以外の候補としてはアイルランドジャーナリストであるフランク・ハリスなどの名が挙げられることもあるが、実名としてはアシュビー以外の名が挙げられることはほとんどない[2]

その猥褻とも受け取ることができる内容から、出版関係者が司直の手にかかるなど、一部で物議を醸した。現在では無削除版を読むことができる。

真偽と評価

内容の真偽については『我が秘密の生涯』の前書きでは事実であると述べられているが、ギブソンをはじめ、フィクションであるという見方が多い。これに対してイギリス文学を研究する小林章夫は自著『エロティックな大英帝国』において「実体験をもとにそれを膨らませて書いたと考えられる」と述べている[3]

一人の男性の50年にもわたる性描写を淡々と詳細に語るその内容について、開高健田村隆一訳の『我が秘密の生涯』の解説で「ファーブルヘミングウェイの文体でセックスを書いたらこうなるだろう」とまとめている。また、『我が秘密の生涯』の無削除版をインターネット上で公開するMy Secret Life­ by Walter[1]では、いかに即物的表現であるかの指標としてカントファックプリックなどの表現をカウントしており、それぞれ、5,357回、4,032回、3,756回という値が提示されている[4]

目次

以下は、田村隆一による日本語完訳版(學藝書林)と原文の各話目次の一覧である。なお、ダイジェスト版(富士見ロマン文庫)にも収録されている話には*を付す。

第1巻

第2巻

第3巻

第4巻

第5巻

第6巻

第7巻

第8巻

第9巻

第10巻

第11巻


注釈

  1. ^ a b ダイジェスト版(富士見ロマン文庫)の下巻では、「漏斗のバカ遊び―サラとの別離」の章末に第11巻第7章「エロスよ、さらば!」の冒頭を併載して最終章とする。

出典

  1. ^ Gibson
  2. ^ 小林、p.22。
  3. ^ 小林、p.193。
  4. ^ 小林、p.185。


「我が秘密の生涯」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「我が秘密の生涯」の関連用語

我が秘密の生涯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



我が秘密の生涯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの我が秘密の生涯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS