岐阜県立中津川工業高等学校 岐阜県立中津川工業高等学校の概要

岐阜県立中津川工業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 07:06 UTC 版)

岐阜県立中津川工業高等学校
北緯35度29分10.2秒 東経137度26分40.3秒 / 北緯35.486167度 東経137.444528度 / 35.486167; 137.444528座標: 北緯35度29分10.2秒 東経137度26分40.3秒 / 北緯35.486167度 東経137.444528度 / 35.486167; 137.444528
国公私立の別 公立学校
設置者 岐阜県
校訓 誠実信頼
設立年月日 1944年昭和19年)2月25日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 機械工学科群
 機械工学科
 電子機械工学科
建設工学科群
 建築工学科
 土木工学科
電気工学科
学期 3学期制
学校コード D121220600040
高校コード 21154A
所在地 509-9131
岐阜県中津川市千旦林1521-3
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

学校内では本校のことを中工(ちゅうこう)と呼び、他校生や地元住民も中工と呼ぶことが多い。


  1. ^ 隣接する長野県南木曽町にある公立高校の長野県蘇南高等学校にも総合学科に工業関連のものつくり系列があって、隣接地域として中津川市内からの進学が認められている。
  2. ^ この地域に限ったことでないが、遠方からの生徒は総じて自宅からの通学が困難なため、学校近くの民間経営の学生寮に下宿する場合が多い。


「岐阜県立中津川工業高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜県立中津川工業高等学校」の関連用語

岐阜県立中津川工業高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜県立中津川工業高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜県立中津川工業高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS