岐阜県立中津川工業高等学校 ものづくりコンテスト

岐阜県立中津川工業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 07:06 UTC 版)

ものづくりコンテスト

  • 第3回(平成15年度)高校生ものつくりコンテスト全国大会 梁製作部門 第3位。
  • 第6回(平成18年度)高校生ものつくりコンテスト全国大会 橋梁製作部門 第3位。
  • 平成18年度:岐阜県ものづくりコンテスト(7部門中6部門参加)
    • 電気工事部門(電気科)優秀賞(東海大会へ)木材加工部門(建設工学科)最優秀賞(東海大会へ)橋梁模型部門(建設工学科)最優秀賞・優秀賞。
  • 平成19年度:岐阜県ものづくりコンテスト(7部門中6部門参加)
    • 電気工事部門(電気科)最優秀賞(東海大会へ)木材加工部門(建設工学科)最優秀賞・優秀賞(東海大会へ)測量部門(建設工学科)最優秀賞(東海大会へ)。
  • 電気工事部門 について
    • H19・20・21・23・24・25・26年度:計9名が県大会を1位または2位で通過し東海大会へ出場。
    • H23年度:東海大会 準優勝と4位。
    • H24年度:東海大会 初優勝(岐阜県としても初代表となる)同年度 全国大会初出場。
    • H25年度:東海大会 3位、4位。
    • H25年度:第8回若年者ものづくり競技大会にて第一位 厚生労働大臣賞受賞(全国大会で初優勝)。
    • H26年度:東海大会 優勝 全国大会へ。

著名な卒業者

アクセス

関連項目

外部リンク


  1. ^ 隣接する長野県南木曽町にある公立高校の長野県蘇南高等学校にも総合学科に工業関連のものつくり系列があって、隣接地域として中津川市内からの進学が認められている。
  2. ^ この地域に限ったことでないが、遠方からの生徒は総じて自宅からの通学が困難なため、学校近くの民間経営の学生寮に下宿する場合が多い。


「岐阜県立中津川工業高等学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜県立中津川工業高等学校」の関連用語










10
6% |||||

岐阜県立中津川工業高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜県立中津川工業高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜県立中津川工業高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS