君の名は。 (アルバム) リリース

君の名は。 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 08:02 UTC 版)

リリース

今作は初回限定盤と通常盤の2形態で発売された。初回限定盤には、RADWIMPSと新海の対談映像や新海のインタビュー映像、野田によるスタジオライブ映像などが収められたDVDと、映画の場面写真やバンドの撮り下ろしカット、劇伴のピアノ譜が掲載されたブックレットが付属した。

2017年2月22日にはアナログ盤が『人間開花』のアナログ盤と同時に発売された。

2023年4月14日にアナログ盤で再販される。RADWIMPSのオフィシャルレコードショップ・ラリルレコードとUNIVERSAL MUSIC STORE、ローソンHMVのみ予約を受け付けている[19]

店舗特典
対象店舗 特典内容
Loppi(全国のローソン・ミニストップ)・HMV CDサイズカード「前前前世」ver.
TOWER RECORDS CDサイズカード「スパークル」ver.
Amazon.co.jp CDサイズカード「なんでもないや」ver.
上記以外のCDショップ CDサイズカード「夢灯籠」ver.

チャート成績

オリコンチャート

8月23日付のオリコンデイリーアルバムランキングでは1.7万枚を売り上げ1位にランクインした。9月5日付のオリコン週間アルバムランキングでは、5.8万枚を売り上げ1位にランクイン。RADWIMPSにとって初のアルバム首位獲得となった[20]。アニメのサウンドトラックによる週間1位獲得は、2014年の『アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック』が達成して以来、2年ぶりとなった。さらに、翌週の9月12日付でも3.9万枚を売り上げて首位を守り、自身初の2週連続1位を獲得した[21]

オリコン週間アルバムランキング順位・売上枚数
順位 売上枚数
1週目 (8月22日-28日集計、9月5日付) 1位 5万7878枚
2週目 (8月29日-9月4日集計、9月12日付) 1位 3万8722枚
3週目 (9月5日-11日集計、9月19日付) 2位 4万8190枚
4週目 (9月12日-18日集計、9月26日付) 2位 4万0711枚
5週目 (9月19日-25日集計、10月3日付) 3位 3万5101枚
6週目 (9月26日-10月2日集計、10月10日付) 4位 2万5190枚
7週目 (10月3日-9日集計、10月17日付) 6位 1万7697枚
8週目 (10月10日-16日集計、10月24日付) 4位 1万7091枚
9週目 (10月17日-23日集計、10月31日付) 6位 1万3603枚
10週目 (10月24日-30日集計、11月7日付) 8位 1万0917枚

8月度の月間アルバムランキングでは1位にランクイン。これまで最高記録だった『アルトコロニーの定理』の月間2位を上回り、自身初の月間1位獲得となった[3]。さらに、9月度でも1位にランクインし、2か月連続の1位獲得となった[4]。初動は以前の4作のオリジナルアルバムを大きく下回るも、映画の大ヒットも手伝って、オリコンチャートで稀にみるロングセラーを記録し、2017年の時点でRADWIMPSのすべてのオリジナルアルバムの売上を上回る結果となった。

Billboard Japan

Billboard JAPANにおいてはHot Albumsにて4週連続、Top Albums Salesにて2週連続1位を獲得[22][23]。一方、先行配信されていた「前前前世 (movie ver.)」も、映画公開とアルバムリリースに後押しされる形でHot Animationにおいて、10月24日付[24]関ジャニ∞パノラマ」に首位を阻まれるまで8週連続で1位を守り続けた[25][26][27][28][29]。また、Hot 100ではチャート・イン回数が13週目で総合首位を獲得した[30]。年間チャートにおいてもアニメチャートとラジオ・エアプレイチャートの2部門において年間1位を獲得している[9][10]

その他

さらに、このアルバムの関連楽曲が各配信サイトで史上初の51冠を獲得[43]。iTunes週間アルバムチャートでは3週連続1位を獲得し、iTunes週間ソングランキングでは1位から4位までを今作に収録されている楽曲が2週連続で独占。同一アーティストの楽曲が1位から4位までを独占するのは史上初である[44]

「前前前世」は日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権使用料分配額(国内作品)ランキングで2017年度の年間8位[45]を獲得した。

2019年3月1日には、ソニー・ミュージックエンタテインメントのアニメソング人気投票キャンペーン「平成アニソン大賞」において「前前前世 (movie ver.)」が映画主題歌賞(2010年 - 2019年)に選出された[46]

収録内容

CD (初回限定盤・通常盤)
全編曲: RADWIMPS、ストリングスアレンジ: RADWIMPS、ストリングスアレンジ協力: 徳澤青弦。
#タイトル作詞作曲時間
1.「夢灯籠」野田洋次郎野田洋次郎
2.「三葉の通学」 野田洋次郎
3.「糸守高校」 野田洋次郎
4.「はじめての、東京」 野田洋次郎
5.「憧れカフェ」 桑原彰
6.「奥寺先輩のテーマ」 野田洋次郎
7.「ふたりの異変」 桑原彰
8.前前前世 (movie ver.)」野田洋次郎野田洋次郎
9.「御神体」 野田洋次郎
10.「デート」 野田洋次郎
11.「秋祭り」 野田洋次郎
12.「記憶を呼び起こす瀧」 野田洋次郎
13.「飛騨探訪」 野田洋次郎
14.「消えた町」 武田祐介
15.「図書館」 武田祐介
16.「旅館の夜」 野田洋次郎 / 武田祐介
17.「御神体へ再び」 野田洋次郎
18.「口噛み酒トリップ」 野田洋次郎
19.「作戦会議」 野田洋次郎
20.「町長説得」 武田祐介
21.「三葉のテーマ」 野田洋次郎
22.「見えないふたり」 野田洋次郎
23.「かたわれ時」 野田洋次郎
24.「スパークル (movie ver.)」野田洋次郎野田洋次郎
25.「デート2」 野田洋次郎
26.「なんでもないや (movie edit.)」野田洋次郎野田洋次郎
27.「なんでもないや (movie ver.)」野田洋次郎野田洋次郎
合計時間:
DVD (初回限定盤)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「レコーディング風景」  
2.「ピアノソロスタジオライブ(演奏:野田洋次郎):「三葉のテーマ」「秋祭り」」  
3.「RADWIMPS、アニメーション製作スタジオ訪問の模様」  
4.「新海誠監督 × RADWIMPS 対談」  
5.「新海誠監督インタビュー」  






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「君の名は。 (アルバム)」の関連用語

君の名は。 (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



君の名は。 (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの君の名は。 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS