十二月 (斉藤和義のアルバム) 解説

十二月 (斉藤和義のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 02:08 UTC 版)

解説

初めてのライブ・アルバムとして2作同時に発売された作品の1枚。当作品はタイトル通り12月(1998年)に東京厚生年金会館大阪厚生年金会館で開催された弾き語り公演の模様を収録している。

同時発売のもう1作は『Golden Delicious Hour』(FHCF-2459)で、当作品は1999年2月から3月にかけて全国9か所で開催された“Golden Delicious Hour”ツアーの模様を音源化したもの。これら2枚のライブ・アルバムを残し[2]、発売元レコード会社であるファンハウスを離れてSPEEDSTAR RECORDSビクターエンタテインメント系列)へ移籍した。

2009年9月16日に13枚目のスタジオ・アルバム月が昇れば[3]』と同時発売で、特殊なCDプレーヤーでなくとも高音質再生が可能とされるスーパー・ハイ・マテリアルCDで限定発売された。デジパック仕様で、同日発売のCD-BOX『LIVE ALBUM SPECIAL BOX』(VIZL-340)にも収められている。

収録曲

  1. tokyo blues(3:50)
  2. Hey! Mr.Angryman(5:21)
  3. 空に星が綺麗(2:44)
  4. 郷愁(5:45)
  5. 彼女(5:28)
  6. 君が百回嘘ついても(7:03)
  7. 歌うたいのバラッド(8:07)
  8. 引っ越し(9:38)
  9. 月影(5:42)
  10. FIRE DOG(4:23)
  11. 僕の踵はなかなか減らない(6:11)
  12. ソファ(12:35)
  • 全曲作詞・作曲: 斉藤和義
  • 共作曲: 石坂和弘(M-10)

関連作品

  • 収録されているスタジオ・アルバム
青い空の下… - M-1
素敵な匂いの世界 - M-5
WONDERFUL FISH - M-8
FIRE DOG - M-3・10
ジレンマ - M-4・6・11
Because - M-2・7・9

関連項目


  1. ^ SHM-CD初回限定盤(VICL-70015)の演奏時間。
  2. ^ レコード会社移籍後にファンハウスおよびBMG JAPANより、CDシングルカップリング曲を収録した『Collection “B”』(2000/5/24発売:FHCF-2495)と『Collection “B” 1993〜2007』(2008/9/17発売:BVCR-18151/3)などが発売されている。
  3. ^ スタジオ・アルバム『月が昇れば』は2009年9月16日に、写真集付初回限定盤と通常盤が同時発売された。規格品番は初回盤がVICL-63400、通常盤がVICL-63401。


「十二月 (斉藤和義のアルバム)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十二月 (斉藤和義のアルバム)」の関連用語


2
12% |||||

3
10% |||||


十二月 (斉藤和義のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十二月 (斉藤和義のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十二月 (斉藤和義のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS