二条通 二条通の概要

二条通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 01:33 UTC 版)

二条木屋町より西方向を見る、左端の建物は島津製作所創業記念館

二条城以西の千本通から西にも旧二条通があり、朱雀二条商店街振興組合という商店街がある。また、御前通から西には新二条通もあるが、二条通から旧二条通や新二条通を経由し広隆寺に向かう道は太子道とも呼ばれる。近年新しく開通した葛野大路通葛野大路二条の交差点付近にも二条を冠した町名があり、平安京の名残を伝えている。

東端の左京区岡崎は六勝寺の跡地である。ここにはロームシアター京都京都市美術館京都国立近代美術館京都市動物園など、やや北に位置する平安神宮とともに明治以降に作られた文化施設が建ち並ぶ。

寺町通の南東角には、梶井基次郎の小説『檸檬』で主人公がレモンを買い求めた果物屋「八百卯」が長きにわたって店を構えていたが、2009年1月25日に閉店している。

島津製作所創業記念館



「二条通」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二条通」の関連用語

二条通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二条通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二条通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS