下田百石インターチェンジ 下田百石インターチェンジの概要

下田百石インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/20 09:42 UTC 版)

下田百石インターチェンジ
料金所
所属路線 E4A 百石道路
IC番号 8
料金所番号 07-967
本線標識の表記 下田百石
【補助標識】十和田 むつ
起点からの距離 6.1 km(八戸北IC起点)
八戸北IC (6.1 km)
所属路線 E4A 第二みちのく有料道路
起点からの距離 0.0 km(下田百石IC起点)
(2.7 km) 下田TB
接続する一般道 国道45号
供用開始日 1992年平成4年)3月30日
通行台数 x台/日
所在地 039-2115
青森県上北郡おいらせ町菜飯24-3
テンプレートを表示

開通当初、百石道路・第二みちのく有料道路の料金はそれぞれ両端の料金所八戸北IC下田TB)で徴収を行っていたため、当インターチェンジには料金所が無かった。その後、八戸自動車道の延伸による百石道路との接続に伴い、料金所が設置された。

なお、第二みちのく有料道路の当IC - 下田TB間は料金徴収が行われないため(事実上の無料区間)、上り線から当ICで流出する場合、当ICの料金所での精算は生じない(一般車は下田TBで発行される通行券の手渡しのみで通過可能)。一方、ETCで当ICから下り線へ流入する場合、下田TBで流出処理のためETCカードの手渡しが必要となる(これを避けるには、当ICで一般レーンを通行する必要がある)。




「下田百石インターチェンジ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下田百石インターチェンジ」の関連用語

下田百石インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下田百石インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下田百石インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS