ヴァルデマー1世 (デンマーク王) ヴァルデマーの治世

ヴァルデマー1世 (デンマーク王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 07:25 UTC 版)

ヴァルデマーの治世

1158年、ヴァルデマーの盟友アブサロンがロスキレ司教英語版に選出され、ヴァルデマーは彼を筆頭顧問に任命した。ヴァルデマー王は相次ぐ戦争で疲弊したデンマーク王国を立て直すべく奔走した。彼は王国南部のダニーバーク要塞を補強し、アルス・スンド海峡中の小島をSønderborg城を建築することで要塞化した。その後この小島はアルス島と地続きとなった[8][9]。またヴァルデマー王は王国南東部で影響力を強めるヴェンド人に対処するために、かつてデーン人ヴァイキングが用いていた襲撃戦術を刷新した重騎兵を用いた水陸両面戦術をもってしてヴェンド人に対抗した。この水陸両用戦術は彼の後継者であるクヌーズ6世の頃により改良されることとなる[10]

その後、ヴァルデマー王はアブサロンの助言のもとで、デンマーク王国沿岸部に襲撃を続けるヴェンド人に宣戦布告し、両者は戦争状態に陥った。この頃のヴェンド人はポメラニア地方・リューゲン島を占領しており、デンマーク軍の約2倍もの兵力を有していたため、彼らはデンマーク王国に対する明らかな脅威となっていた。それゆえ、デンマーク王国はヴェンド人の支配地域沿岸部に襲撃作戦を敢行し、リューゲン島の奪還征服に至るまでに反撃した。リューゲン島はその後のデンマーク軍によるヴェンド人支配地域への侵略戦争の新たな拠点となった。デンマーク人の影響力はポメラニア地方英語版オボトリート族の支配地域にまで及び、両地域は定期的にデンマーク軍によって襲撃され続けた。1170年ごろ、ヴァルデマー王とアブサロン司教が率いる少数のデンマーク艦隊がオーデル川に沿ってポメラニア地方を襲撃した際にポメラニア公カジミール1世の艦隊の攻撃を受けた。ポメラニア艦隊はオーデル川に架かるジュリン橋付近でデンマーク艦隊に攻撃を仕掛け英語版、デンマークのさらなる襲撃を終わらせようと試みたのであった。圧倒的に劣勢であったデンマーク艦隊であったが、自身の数倍の兵力を有するポメラニア艦隊を完膚なきまでに叩き潰した。このデンマーク艦隊が騎馬兵を率いていたことがこの大逆転の所以とされる[11]。1175年、ヴァルデマー王はドイツ沿岸部の防衛・襲撃拠点とするためにVordingborg Castleを建築した[12]

1180年、デンマーク王国内で有数の富裕地域であるスコーネ地方において政情不安が広がった。スコーネの民衆が、ヴァルデマー王が据え置いたユトランド地方出身の外国人統治者によるスコーネ統治に反発し、かつてスコーネ地方を領していたSkåneland地方出身の貴族をスコーネ領主に据え置くように要求したのである。また、彼らは十分の一税の納税も拒否したとされる。ヴァルデマー王はそんなスコーネ民衆の要求を拒否したが、民衆はさらに反発を強めて国王に対しても教会に対しても納税を拒否した。スコーネ討伐に乗り出したものの、反乱軍の規模があまりにも大きかったためにヴァルデマー王は自身の召集兵だけでは対処できず、ヴレーキンゲ地域からも民兵を召集する必要に迫られた。ヴァルデマー軍と反乱軍はスコーネ地方西部で激突した。(en: the Battle of Dysiaa) ヴァルデマー軍は数で勝る反乱軍を撃滅した。戦後、農民反乱軍はヴァルデマーに降伏したものの、それでも十分の一税の支払いを拒み続けた。それゆえにヴァルデマーは税としての支払いではなく、教会に対する気前の良い寄付という形で教会に財を送るよう農民らを仕向けた。しかしヴァルデマーはスコーネ地方の統治者に関する点は農民らに対して譲歩したという。彼はスコーネの統治者を据え変え、新たにスコーネ人の貴族を支配者に任命したという[13]。スコーネ地方に対するこの譲歩政策は、その他のデンマーク王国内の地域にも適用され、後々にデンマーク王国で制度化されることとなった。この支配体制はカルマル同盟の際にも用いられることとなる。


  1. ^ Valdemar Den Store 1131–1182”. Danmarks Historien. 2011年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月1日閲覧。
  2. ^ Asser (Rig), 1151”. Dansk biografisk Lexikon. 2018年8月1日閲覧。
  3. ^ Asser Rig”. Den Store Danske, Gyldendal. 2018年8月1日閲覧。
  4. ^ Absalon”. Den Store Danske, Gyldendal. 2018年8月1日閲覧。
  5. ^ Bradley, S. A. J. (12 December 2008) (英語). N.F.S. Grundtvig, A Life Recalled: An Anthology of Biographical Source-Texts. ISD LLC. pp. 464, 578. ISBN 978-87-7934-007-7. https://books.google.com/books?id=3Z2eDwAAQBAJ&pg=PA464 
  6. ^ Blood Feast of Roskilde”. The Post Grad Chronicles (2017年12月2日). 2020年8月1日閲覧。
  7. ^ Slaget på Grathe Hede 1157”. Danmarks Historien. 2018年8月1日閲覧。
  8. ^ Otto Norn, Jørgen Paulsen and Jørgen Slettebo, Sønderborg Slot. Historie og bygning, G.E.C. Gad forlag, 1963.
  9. ^ Sønderborg Castle”. kongeligeslotte.dk. 2018年8月1日閲覧。
  10. ^ Pratt, Fletcher (1950). The Third King. New York: William Sloane Associates, INC.. pp. 101–105. OCLC 1350957 
  11. ^ Pratt, Fletcher (1950). The Third King. New York: William Sloane Associates, Inc.. pp. 108–110. OCLC 1350957 
  12. ^ About Vordingborg Castle (Museerne.dk)
  13. ^ Pratt, Fletcher (1950). The Third King. New York: William Sloane Associates, Inc.. pp. 130–131 


「ヴァルデマー1世 (デンマーク王)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァルデマー1世 (デンマーク王)」の関連用語

ヴァルデマー1世 (デンマーク王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァルデマー1世 (デンマーク王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァルデマー1世 (デンマーク王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS