リアリティのダンス リアリティのダンスの概要

リアリティのダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 04:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リアリティのダンス
La danza de la realidad
監督 アレハンドロ・ホドロフスキー
脚本 アレハンドロ・ホドロフスキー
原作 アレハンドロ・ホドロフスキー『リアリティのダンス』
製作 ミシェル・セドゥー
モイゼス・コシオ
アレハンドロ・ホドロフスキー
製作総指揮 グザヴィエ・ゲレーロ・ヤマモト
出演者 ブロンティス・ホドロフスキー
パメラ・フローレス
イェレミアス・ハースコヴィッツ
アレハンドロ・ホドロフスキー
音楽 アダン・ホドロフスキー
撮影 ジャン=マリー・ドルージュ
編集 マリリーヌ・モンティウ
配給 アップリンクパルコ
公開

2013年5月18日 (2013-05-18)カンヌ

2014年7月12日 (2014-07-12)
上映時間 130分
製作国  チリ
フランス
言語 スペイン語
テンプレートを表示

あらすじ

若きアレハンドロ(イェレミアス・ハースコヴィッツ)は、ユダヤの血を引いていることで同級生にからかわれている。母のサラ(パメラ・フローレス)は、アレハンドロを自らの父だと信じている。サーカス芸人だった父のハイメ(ブロンティス・ホドロフスキー)は、アレハンドロを理容院に連れて行き、アレハンドロの長い金髪を取り除いてしまう。さらにハイメはアレハンドロを何度も殴りつけ、歯科にて麻酔なしで歯を治療させることによって、彼を「真の男」にしようとする。

一方、共産党員であるハイメは、カルロス・イバニェス大統領(バスティアン・ボーデンホーファー)の暗殺を仲間たちと計画していた。しかし、犬の仮装大会で大統領の命を救ったことから、大統領の馬丁に就くこととなる。その後、大統領の愛馬だったブケパロスの死をきっかけに、ハイメはチリ各地を放浪しはじめる。記憶喪失、ナチの拷問、椅子作りの職人との出会いなどを経て、ハイメは家族のもとへ帰還する。

キャスト

  • ブロンティス・ホドロフスキー
  • パメラ・フローレス
  • イェレミアス・ハースコヴィッツ
  • アレハンドロ・ホドロフスキー
  • バスティアン・ボーデンホーファー
  • アンドレス・コックス
  • アダン・ホドロフスキー
  • クリストバル・ホドロフスキー

評価

The New York Times』のA・O・スコットは本作がフェデリコ・フェリーニ監督『フェリーニのアマルコルド』やジョン・ブアマン監督『戦場の小さな天使たち』といった作品の系譜に連なると指摘した[2]。『The A.V. Club』のIgnatiy Vishnevetskyは「少年時代の恐怖と心の痛みを愉快で寓話的な作品に変えるホドロフスキーの才能によって、時には驚くほど心に触れる魅惑的な作品に仕立て上げられている」と述べて、本作に「A-」の評価を与えた[3]


  1. ^ Dalton, Stephen (2013年5月19日). “The Dance of Reality: Cannes Review”. The Hollywood Reporter. 2014年8月24日閲覧。
  2. ^ Scott, A.O. (2014年5月23日). “Family Memoir in a Dreamscape - ‘The Dance of Reality,’ Jodorowsky’s Comeback Film”. The New York Times. 2014年8月24日閲覧。
  3. ^ Vishnevetsky, Ignatiy (2014年5月22日). “Alejandro Jodorowsky’s The Dance Of Reality is a psychomagical mystery tour”. The A.V. Club. 2014年8月24日閲覧。


「リアリティのダンス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リアリティのダンス」の関連用語

リアリティのダンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リアリティのダンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリアリティのダンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS