ラリー・ディマジオ ラリー・ディマジオの概要

ラリー・ディマジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/17 02:00 UTC 版)

来歴・人物

イタリア系移民の子供として生まれる。カトリック系スクールを経てブルックリン・テクニカル・ハイスクールでエレクトロニック・エンジニアリングを学ぶ。その後、ニューヨーク市立大学で音楽を学ぶ。また、13歳でギターを始め、16歳からプロとしての活動も行っていた。

大学卒業後は、プロのギタリストとして活動する傍ら、ギター講師やギターの修理、ギターのピックアップの製作などを行っていた。

1975年、楽器部品メーカー「ディマジオ」社創業。

ギター・ピックアップ

ギブソンハムバッキングピックアップ(通称:P.A.F)のクローンを開発したことで、ディマジオは一般的な認知を得る。

ラリーによるとギブソン社のオリジナル・ハムバッカーは名称としては同じでかつ同年代に生産されたものでもパーツや構成部品は様々であって、それでもそれらは同様な音質に成るとしている。それはPAFの謎の一つであるらしい。其の生産によるものがミュージシャンの好む音であるというのは、それに対して其のことを彼なりに理論づけているようである。

写真

ディマジオ社の広告制作がきっかけで写真撮影が趣味となり、自社広告や雑誌写真を手がける。のちに専門学校でファッション写真を学び、モデルエージェンシーで写真家としての仕事もこなすようになる。また、ミュージシャンの写真集も発表している。

著作

  • GUITAR WIZARDS」 南洋貿易・プレイヤーコーポレーション、1993年
ディマジオ社と契約を結んでいたミュージシャン達をモデルにした写真集



「ラリー・ディマジオ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラリー・ディマジオ」の関連用語

ラリー・ディマジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラリー・ディマジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラリー・ディマジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS