モニタ (同期) 相互排他

モニタ (同期)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 20:15 UTC 版)

相互排他

モニタは以下のものから構成される:

モニタ・プロシージャは何かをする前にロックをかけ、処理が完了するか、ある条件を待つことになるまでそれをかけておく(条件については後述)。各プロシージャがロックを解放する際に不変条件が真であることを保証するなら、競合状態となるようなリソースの状態は各タスクからは見えないということになる。

単純な例として、銀行口座のトランザクションのためのモニタを考える。

monitor account {
  int balance := 0
  
  function withdraw(int amount) {
    if amount < 0 then error "Amount may not be negative"
    else if balance < amount then error "Insufficient funds"
    else balance := balance - amount
  }
  
  function deposit(int amount) {
    if amount < 0 then error "Amount may not be negative"
    else balance := balance + amount
  }
}

この場合のモニタ不変条件は、簡単に言えば「新たな操作を行う際にそれ以前の全操作が balance に反映されていなければならない」ということになる。これはコード自身には書かれていないが、通常コメントに記載されるだろう。例えばEiffelのような言語は不変条件のチェックを取り入れており、ロックはコンパイラによって追加される。これはプログラマがロックとアンロックをいちいち書かなければならない言語よりも安全で信頼性が高い。







英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モニタ (同期)」の関連用語

モニタ (同期)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モニタ (同期)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモニタ (同期) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS