メルギー諸島 人文

メルギー諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/12 00:23 UTC 版)

人文

モーケン人の船

島々には推定1000人[11]から3000人[10]モーケン人(サロン人)と呼ばれるマレー系の言語を話す少数民族が暮らしている。モーケン人の説くには、メルギー諸島は神話上の大洪水をうけて本土から切り離されたものという。モーケンの人々は海上に暮らし、何百年もの間受け継いできた漁撈や舟の建造などの伝統的な生活様式を踏襲している。乾季には彼らが船上に暮らす様子をみることができるが、雨季には多くの場合陸上に留まっている[12]。しかし近年では、多くのモーケン人が家船での生活を諦め、定住的な生活へと移行してきている。また、諸島や沿岸域の人口はこれまで明らかになっていないものの、モーケン人よりも本土のビルマ人やカレン人の居住者のほうが人口の大勢を占めている可能性は高い[8]

クラ地峡の西縁にあたるミェイクは歴史的に、とりわけ18世紀にかけて東洋と西洋のあいだの交易拠点であり[1]、モーケン人もかつてムスリム商人やマレー方面の中国系商人との交易を行っていた[13]。諸島内の小島には、ムスリムの船員によって建立されたモスクも残されている[14]

メルギー諸島の位置するタニンダーリ地方域は、ビルマ内戦英語版のさなかに甚大な攻撃を受けた地域である。メルギー諸島への攻撃は多くの場合住民を狙ったもので、風光明媚なクリスティー島での漁民や島民の虐殺を伴うものであった[15]2004年スマトラ沖地震でも、津波によってランピ島付近で200人以上のモーケン人の死者が出ている[16]

この地域は第二次大戦後、ビルマ政府によって軍事的な観点から立ち入りを禁止されていたが、ミャンマー当局とプーケットの旅行代理店との交渉を経て、1997年に初めて外国人観光客に開放された[12]。アンダマンクラブが現在タテー島英語版で5つ星のカジノとゴルフリゾートを運営している[17]。また、南洋真珠を産するシロチョウガイ英語版の棲息地として知られ、1954年に日本の真珠加工販売会社ミキモトが養殖場を開設したことから真珠産業が成長した。同じく日本のTASAKIも、1997年からドーメル(レッスッエ)島で、さらに2017年からシスター島で、南洋真珠養殖事業を運営している[18][19]


  1. ^ a b c d Bird, Eric (February 25, 2010). Encyclopedia of the World's Coastal Landforms. Springer Science & Business Media. p. 1085. ISBN 9781402086380. https://books.google.co.uk/books?id=Mfo5TPb7SDsC&source=gbs_navlinks_s. 
  2. ^ Islands of Myanmar [Burma]”. islands.unep.ch. 2019年7月5日閲覧。
  3. ^ Geographical names of Myanmar”. The Place Names Database (KNAB). Institute of the Estonian Language (2004年). 2019年7月12日閲覧。
  4. ^ “Interviews about dugongs and community conservation issues in the Myeik Archipelago of Myanmar”. Newsletter of the IUCN/SSC Sirenia Specialist Group 49. (2008). https://www.researchgate.net/publication/285875958_Interviews_about_dugongs_and_community_conservation_issues_in_the_Myeik_Archipelago_of_Myanmar. 
  5. ^ a b (PDF) TOTAL EP MYANMAR YWB 2D SEISMIC SURVEY - Marine Mammal Observation (MMO) Reports (Report). Total E&P Myanmar. (2016). オリジナルの2016-08-01時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170302113548/http://www.total.com/sites/default/files/atoms/files/marine-mammal-observation-report_1.pdf 2017年3月2日閲覧。. 
  6. ^ Smith B.D.; Tun M.T. (2008). A note on the species occurrence, distributional ecology and fisheries interactions of cetaceans in the Mergui (Myeik) Archiopelago, Myanmar (Report). Wildlife Conservation Society. https://library.wcs.org/doi/ctl/view/mid/33065/pubid/PUB12013.aspx 2017年3月2日閲覧。. 
  7. ^ Holmes et al. 2014, p. 21.
  8. ^ a b Wongthong, P.; True, J.; Manopawitr, P.; Suwanno, W. (2015). BOBLME-2015-Ecology-36: Situation analysis of the Myeik Archipelago (Report). The Bay of Bengal Large Marine Ecosystem Project. http://www.boblme.org/documentRepository/BOBLME-2015-Ecology-36.pdf 2017年3月2日閲覧。. 
  9. ^ Langfitt, Frank (2001年7月8日). “Excursion to BURMA”. Baltimore Sun. http://articles.baltimoresun.com/2001-07-08/travel/0107100342_1_burma-nurse-sharks-islands 2016年2月18日閲覧。 
  10. ^ a b Lampi - Marine national park”. 2019年7月5日閲覧。
  11. ^ a b Myeik Archipelago”. UNESCO World Heritage Centre. UNESCO World Heritage Centre. 2019年7月5日閲覧。
  12. ^ a b Roberts, Sophy (2013年4月19日). “The lost world: Myanmar’s Mergui islands”. Financial Times. http://www.ft.com/cms/s/2/de15a14a-a357-11e2-ac00-00144feabdc0.html 2016年2月18日閲覧。 
  13. ^ 金柄徹「アジアの家船に関する比較研究(その1)」『アジア研究所紀要』第34巻、2016年3月25日、 233–249。
  14. ^ Yegar, Moshe (1972). The Muslims of Burma: a study of a minority group. Wiesbaden: O. Harrassowitz. p. 8. ISBN 3447013575. OCLC 589397. http://www.netipr.org/policy/downloads/19720101-Muslims-Of-Burma-by-Moshe-Yegar.pdf. 
  15. ^ Parry, Richard Lloyd (2008年6月9日). “Defector tells of Burmese atrocity”. The Australian. http://www.theaustralian.com.au/archive/news/defector-tells-of-burmese-atrocity/story-e6frg6t6-1111116576033 2016年2月18日閲覧。 
  16. ^ “The Asian Tsunami Disaster -what happened in Burma?”. Burma Action Ireland. (2005 Winter). http://www.burmaactionireland.org/pdf/winter_2004.pdf 
  17. ^ Andaman Club Resort & Casino”. www.worldcasinodirectory.com. 2019年7月5日閲覧。
  18. ^ 神秘的な輝きを放つミャンマーの真珠”. 株式会社VACコンサルティング. 2019年7月12日閲覧。
  19. ^ ミャンマーでの奨学金制度「TASAKI スカラーシップ」スタート”. TASAKI公式サイト. 2019年7月11日閲覧。


「メルギー諸島」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メルギー諸島」の関連用語

メルギー諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メルギー諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメルギー諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS