ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 開発およびリリース

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 02:27 UTC 版)

開発およびリリース

企画初期

本作の開発に向けたコーエーテクモゲームスとアトラスの話し合いは、『ペルソナ5』(以下、『P5』)発売直前の2016年9月上旬ごろから始まった[7]

当初、コーエーテクモゲームス側は『無双』シリーズのようにアクション寄りで、シリーズのキャラクターが総登場する『ペルソナ無双』をアトラスに提案したが、話し合いを重ねていく中で、『P5』のその後を描いた正統な続編という位置づけのアクションRPGに落ち着いた[8][7][9]。初期には、ペルソナ使いたちが戦国時代にタイムワープするようなアイデアもあったという[10]

シナリオは、原案をコーエーテクモゲームスが起こし、アトラスのペルソナチームが監修、作成した[8][7]。物語の中心に据えられた新キャラクター、ソフィアと善吉のプロフィールはコーエーテクモゲームスが提案した[10]。キャンピングカーで日本各地を巡るゲーム内容に合わせて、実際にキャンピングカーを借りて両社からディレクターやシナリオ担当者が参加するロケも行われた[8]

開発

開発初期は『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』(ω-Force開発、スクウェア・エニックス発売)を『ペルソナ』に置き換えただけのような印象を与えてしまうゲームだったというが、「『ペルソナ』らしさ」を求める声がコーエーテクモゲームスの開発スタッフからも上がり、仕様が見直されていった[7]。『無双』的だった戦闘システムは、弱点属性を突くことで戦況を有利に進められるという『ペルソナ』シリーズに特徴的な要素が追加された[7][11]。戦闘中のスキル選択時に時間が一時停止するのは、RPGに近いプレイ感覚を提供する狙いがあり、RPGに親しんできた『ペルソナ』シリーズのユーザーを意識したものだった[7]

グラフィックやUIに関しては独自色を出すことを極力避け、『P5』らしさの再現に注力した[12]。バストアップイラストなどの2Dグラフィックや背景の一枚絵などは、アトラス側がかなりの作業を受け持った[12]。開発全般はコーエーテクモゲームスが行ったが、RPGのノウハウが豊富なアトラスからの提案により盛り込まれた要素も数多く存在する[7]。またアトラスからは、各育成要素やアクションを駆使しないと進めないほどの歯応えにしてほしいという意味合いで、「『ペルソナ』シリーズなのでプレイヤーを殺しにかかるくらいで作ってください」という意見もあった[7]

制作スタッフ

アトラス側のプロデューサー兼ディレクターに金田大輔、ディレクターに薄田無門、コーエーテクモゲームス側のプロデューサーに小笠原賢一、ディレクターに関口和敏と隈部宣道。副島成記は『P5』から引き続き本作においてもキャラクターデザイナーを務めた。パッケージイラストやメインキャラクターの立ち絵はアトラスの織部花子の手による[12]

音楽はアトラスから喜多條敦志、コーエーテクモゲームスからは増岡郷太、MASAなどが担当。ボーカリストとして『P5』と同じくLynが参加している。楽曲の中には『P5』で目黒将司が手掛けた楽曲のアレンジが含まれる[13]。2Dアニメーションパートはドメリカが制作[12]

販売

2019年4月2日にティザーサイトが公開された。この時点では「P5S」という略称以外の情報は一切明らかにされず、同年4月25日に開催される音楽コンサート「PERSONA SUPER LIVE P-SOUND STREET 2019 ~Q番シアターへようこそ~ Day2」の中で発表があることを予告していた[14][15]。4月25日、『ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』(以下、『P5S』)という正式タイトルとゲーム映像、そしてコーエーテクモゲームスω-Forceアトラスのペルソナチームが共同でゲーム開発を手掛けることが発表された[16]

ゲームはまず日本で2020年2月20日にNintendo SwitchPlayStation 4用ソフトとしてリリースされた。通常版のほかに、設定資料集、サウンドトラックCD、主題歌メイキングムービーBlu-ray、グッズなどがセットになった限定版「オタカラBOX」も発売された[17]。2020年6月18日にアジア、2021年2月23日に北米、ヨーロッパでローカライズ版がリリースされた。

2021年2月23日には日本を含む全世界でWindows版もSteamプラットフォームで販売を開始した。欧米版およびSteam版では、エンディング曲の英語歌詞バージョンが追加された[18]。2021年4月、アトラスは本作のセールスが全世界累計で130万本を突破したと発表した[19]


注釈

  1. ^ レベル50辺りのペルソナは低レベルペルソナの大幅なレベルアップを要求する(例えばレベル2のピクシーをレベル40にするなど)組み合わせを持っていたり、高レベルペルソナ同士の合体から極端にレベルが下がるペルソナを合成できる場合もある。
  2. ^ 名前は自由に付けられる。テレビアニメ版および『P5D』では「雨宮 蓮(あまみや れん)」、漫画版では「来栖 暁(くるす あきら)」という名前が設定されている。
  3. ^ 彼女らの友達や恋人、婚約者からネガイを奪って自分に貢がせて破滅させたり、力で男を魅了して恋人と別れさせたり、果ては生放送中にTVキャスターから自分へ告白させ婚約関係を引っ掻き回したりする。
  4. ^ アンチがファンに襲撃、自分のファンじゃないから職場を首にさせたり、飲まず食わずで追っかけさせ入院させるなど。
  5. ^ 太った姿は「食うか食われるかの世界なら自分が全てを食ってやる」の体現、根っからの善人だからこそ自分の行いが醜悪である事を自覚しているゆえの姿である。
  6. ^ 前作の統制神ヤルダバオト同様に大衆のネガイの果てに生みだされた神。

出典

  1. ^ 『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』 全世界での累計販売本数200万本達成!”. ペルソナチャンネル (2023年11月10日). 2023年11月10日閲覧。
  2. ^ a b c d 公式サイト 旅するモルガナ通信 仙台編”. 2019年11月26日閲覧。
  3. ^ a b c d 公式サイト 旅するモルガナ通信 沖縄編”. 2020年1月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e 公式サイト 旅するモルガナ通信 札幌編”. 2019年12月17日閲覧。
  5. ^ a b c 公式サイト 旅するモルガナ通信 大阪編”. 2020年1月27日閲覧。
  6. ^ 公式サイト 旅するモルガナ通信 渋谷編”. 2019年11月4日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h 成功の秘訣は『ペルソナ』愛!? 『ペルソナ5S』特別インタビュー《プロデューサー&ディレクター編》 - 電撃オンライン
  8. ^ a b c 「アトラス 金田大輔氏 & コーエーテクモゲームス 小笠原賢一氏 に最速インタビュー!」 『週刊ファミ通』 2019年11月21日号 No.1614、pp. 48-49。
  9. ^ Persona 5 Strikers Director and Producer on Combat, AI, and Adding an Adult to the Mix
  10. ^ a b 「コラボならではのこだわり、注目ポイントは? 『P5S』開発者インタビュー」 『週刊ファミ通』 2020年3月5日号 No.1629、pp. 38-41。
  11. ^ Persona 5 Strikers Was An Intense Collaboration, Devs Break Down Creating The Action-RPG - GameSpot
  12. ^ a b c d アクションRPGならではのビジュアル誕生秘話――『ペルソナ5S』特別インタビュー《アートユニット編》 - 電撃オンライン
  13. ^ 『ペルソナ5 スクランブル』ならではの音作りとは? 『ペルソナ5S』特別インタビュー《サウンド編》 - 電撃オンライン
  14. ^ 「ペルソナ5」に新たな動き!?「P5S」の公式ページがオープン - GAME Watch
  15. ^ アトラスが『P5S』という謎のティザーサイトを公開。『ペルソナ5』にさらなる展開か、詳細は4月25日発表
  16. ^ シリーズ初のアクションRPG『ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』がPS4とNintendo Switch向けに正式発表。アトラスと「無双」コーエーテクモがまさかのコラボへ
  17. ^ 『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』限定版“オタカラBOX”のデザインが解禁&プレミアム体験会の感想リポートが公開! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  18. ^ Interview: Preparing Persona 5 Strikers and Maintaining Its Atmosphere
  19. ^ 『P5S』全世界累計130万本突破!PS StoreとニンテンドーeショップにてGWセール開催中! | ペルソナチャンネル | ペルソナシリーズ最新情報





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ」の関連用語

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS