フランコ・ブリエンツァ フランコ・ブリエンツァの概要

フランコ・ブリエンツァ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 22:58 UTC 版)

フランコ・ブリエンツァ
名前
ラテン文字 Franco BRIENZA
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1979-03-19) 1979年3月19日(44歳)
出身地 カントゥ
身長 172cm
選手情報
ポジション MF, FW (WG, OMF, CF)
利き足 左足
ユース
1985-1994 カンパニャーノ
1994-1995 イゾロット
1995-1997 イモレーゼ
1997-1999 フォッジャ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-1996 イモレーゼ 2 (0)
1997-2000 フォッジャ 59 (8)
2000-2008 パレルモ 168 (17)
2002-2003 アスコリ (loan) 30 (7)
2004 ペルージャ (loan) 12 (2)
2008-2010 レッジーナ 81 (23)
2010-2012 シエーナ 65 (11)
2012-2013 パレルモ 14 (1)
2013-2014 アタランタ 23 (1)
2014-2015 チェゼーナ 30 (8)
2015-2016 ボローニャ 29 (3)
2016-2019 バーリ 78 (11)
代表歴
2005 イタリア 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

いくつかのクラブでユース時代を過ごした後、1997年にセリエBに所属していたフォッジャ・カルチョでプロデビューし、3年間プレーした。素質を評価され21歳の時にASローマと契約したが、すぐさまセリエC1USチッタ・ディ・パレルモに貸し出された。この移籍は、当時のローマ会長であったフランコ・センシ英語版がパレルモも所有していたために実現したものであり、若手に経験を積ませるためにブリエンツァら数名の選手が送り込まれた。

パレルモでは主力として活躍し、セリエC1優勝を経験。2002年に完全移籍する。マウリツィオ・ザンパリーニがパレルモを買い取った2002-03シーズンは開幕後にアスコリ・カルチョにレンタル移籍し、7ゴールを挙げた。翌シーズンはパレルモに戻り、主力として活躍したが、1月にペルージャ・カルチョに期限付き移籍。ここで初めてセリエAでプレーする機会を与えられた。ブリエンツァはペルージャでもレギュラーを勝ち取ったがチームは降格した。

シーズン終了後にセリエBで優勝したパレルモに戻る。パレルモにとって32年ぶりのセリエA挑戦となった2004-05シーズンは、ペルージャでチームメイトだったファビオ・グロッソや、エースのルカ・トーニなどと共に不可欠な存在となり、10ゴールを挙げた。この活躍によりマルチェロ・リッピ監督率いるイタリア代表にも選ばれ、2005年6月8日のセルビア・モンテネグロ戦でA代表初キャップを記録した。

2005-06シーズンは、新監督ルイジ・デルネーリの採用した4-4-2フォーメーションに適応できず出場機会は減少した。その後もパレルモで活躍ができずにいたが、2007-08シーズン後半戦から期限付き移籍したレッジーナ・カルチョでは半年で7ゴールをマークし復活した。その後完全移籍し主力としてさらに2シーズンプレー。セリエBでプレーすることになった2009-10シーズンは11得点を挙げたがこのシーズン限りでレッジーナを退団し、ACシエーナと契約した。

シエーナでは一年目にセリエA昇格を成し遂げる。2年目はジュゼッペ・サンニーノ英語版監督のもとトップ下として新境地を開拓し、プレーメーカーとして活躍を見せた。この活躍からシーズン終了後、サンニーノ監督が就任した古巣パレルモに34歳にして復帰することになった[1]。しかし、わずか開幕3試合でサンニーノ監督が解任。ブリエンツァ自身はその後も出場機会を得ていたが、冬の移籍市場最終日の2013年1月31日、アタランタBCへの完全移籍が決まった[2]

2014年8月13日、セリエAに復帰したACチェゼーナに加入した[3]

2015-16シーズンはボローニャFCでプレー[4]。翌年8月30日、セリエBのFCバーリ1908へ2年契約で移籍することが発表された[5]

タイトル

パレルモ

  1. ^ “MOVIMENTI DI MERCATO” (Italian). palermocalcio.it. (2012年6月22日). http://palermocalcio.it/it/1112/news/scheda.php?id=26869 
  2. ^ “BRIENZA SI TRASFERISCE ALL'ATALANTA LORES E SOSA CEDUTI IN PRESTITO” (Italian). palermocalcio.it. (2013年1月31日). http://palermocalcio.it/it/1213/news/scheda.php?id=27985 
  3. ^ Franco Brienza è bianconero ACチェゼーナ公式ウェブサイト 2014年8月13日付
  4. ^ UFFICIALE: Bologna, arriva il trequartista Brienza”. TuttoMercatoWeb.com (2015年7月24日). 2015年12月24日閲覧。
  5. ^ UFFICIALE: Bari, colpo Brienza per il centrocampo”. TuttoMercatoWeb.com (2016年8月30日). 2016年10月25日閲覧。


「フランコ・ブリエンツァ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランコ・ブリエンツァ」の関連用語

フランコ・ブリエンツァのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランコ・ブリエンツァのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランコ・ブリエンツァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS