バルカン超特急 評価

バルカン超特急

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 06:27 UTC 版)

評価

Rotten Tomatoesによれば、44件の評論のうち、98%にあたる43件が高く評価しており、平均して10点満点中8.31点を得ている[2]

英国映画協会が1999年に英国の映画やテレビ業界の1,000人に対して行ったアンケートによる20世紀の英国映画トップ100英語版で35位に選ばれている[3]

雑誌「タイムアウト」が150人を超える俳優、監督、脚本家、プロデューサー、評論家や映画界の有力者に対して行ったアンケートによる英国映画ベスト100で31位に選ばれている[4]

メモ

  • 消えた乗客について主人公以外の人間が「そんな人間はいなかった」と口を揃えるというプロットは『フライトプラン』にも応用されている(『フライトプラン』には『バニー・レークは行方不明』との関連も指摘されている)。
  • この作品のマクガフィン(観客の興味を引っ張るストーリー上の「謎」)に関して、ヒッチコックは「ばかばかしいものだ」と言いつつ大いに気に入っていた旨の発言をしている(ヒッチコック=トリュフォー映画術』)。
  • 1979年にシビル・シェパード主演でリメイク(『レディ・バニッシュ/暗号を歌う女』)されている。
  • ノウントン・ウェイン英語版ベイジル・ラドフォード英語版が演じたイギリス人の乗客2人は、1940年のキャロル・リード監督の『ミュンヘンへの夜行列車英語版』(プロデューサーが本作と同じエドワード・ブラック英語版)にほぼ同じ役で再登場している。また役名は異なるが、1945年の『夢の中の恐怖英語版』や1948年の『四重奏英語版』にも出演している他、日本では公開・発売されていない8作の映画にコンビで出演している。さらにBBCラジオでは2人が出演するラジオドラマシリーズにもなった(チャータースとカルディコット英語版参照)。なお、『ミュンヘンへの夜行列車』にはマーガレット・ロックウッドも、別人物の役で出演している。

ヒッチコックの登場シーン

エンディング近くのヴィクトリア駅で、黒のコートをまとってタバコをふかしながら通り過ぎるシーン[5]


  1. ^ a b c クレジットなし。The Lady Vanishes (1938) - Full Cast & Crew” (英語). IMDb. 2012年5月21日閲覧。
  2. ^ The Lady Vanishes (1938)” (英語). Rotten Tomatoes. 2020年5月10日閲覧。
  3. ^ The BFI 100: 31-40” (英語). 英国映画協会. 2012年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月10日閲覧。
  4. ^ Dave Calhoun, Tom Huddleston, David Jenkins, Derek Adams, Geoff Andrew, Adam Lee Davies, Paul Fairclough, Wally Hammond, Alim Kheraj, Phil de Semlyen (2018-09-10). “100 Best British Movies of All Time” (英語). Time Out. https://www.timeout.com/london/film/100-best-british-films 2020年5月10日閲覧。. 
  5. ^ The Lady Vanishes (1938)” (英語). hitchcock.tv. 2012年5月21日閲覧。


「バルカン超特急」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルカン超特急」の関連用語

バルカン超特急のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルカン超特急のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルカン超特急 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS