ドン・ジョヴァンニ 登場人物

ドン・ジョヴァンニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 03:23 UTC 版)

登場人物

ドン・ジョヴァンニ Don Giovanni(バリトン
ドン・ファンも参照
女たらしの貴族。従者のレポレッロの記録によると、各国でおよそ2000人、うちスペインですでに1003人の女性と関係を持ったという。老若、身分、容姿を問わぬ、自称「愛の運び手」。剣の腕もたち、騎士団長と決闘して勝つほど。
レポレッロ Leporello(バス
ジョヴァンニの従者。ドン・ジョヴァンニにはついていけないと思っているが、金や脅しでずるずるついていってしまっている。ドン・ジョヴァンニから見ても美人の妻を持つ妻帯者だが、ドン・ジョヴァンニの「おこぼれ」にあずかり楽しむこともあるようだ。ドン・ジョヴァンニとそっくりという設定(2人が入れ替わるシーンがあるため)。
ドンナ・アンナ Donna Anna(ソプラノ
騎士長の娘でオッターヴィオの許嫁。ドン・ジョヴァンニに夜這いをかけられ、抵抗したところに駆けつけた父親を殺される。
騎士団管区長 Il Commendatore(バス)
アンナの父。娘を救おうとしてジョヴァンニに殺されるが、石像として彼に悔い改めるよう迫る。
ドン・オッターヴィオ Don Ottavio(テノール
アンナの許婚。復讐は忘れて結婚するようドンナ・アンナを説得しようとするが、果たせない。
ドンナ・エルヴィーラ Donna Elvira(ソプラノ)
かつてジョヴァンニに誘惑され、婚約するもその後捨てられたブルゴスの女性。始終ジョヴァンニを追い回し、彼を改心させようと試みる。元は身分ある女性だったようで、ドンナ・アンナたちも圧倒されるほど気品に溢れている。ドン・ジョヴァンニが食指を動かすほど美しい召使を連れている。
ツェルリーナ Zerlina(イタリア語の発音ではヅェルリーナ)(ソプラノ)
村娘でマゼットの新婦。田舎娘に似合わずコケティッシュでしたたかな娘。結婚式の最中にドン・ジョヴァンニに口説かれ、その気になる。
マゼット Masetto(バス)
農夫。ツェルリーナの新郎。嫉妬深く、ツェルリーナの浮気な行動にやきもきするが、結局のところ、尻に敷かれている。村の若者のリーダー的存在。

  1. ^ プラハの邸宅ベルトラムカ”. Czech Republic Land of Stories. CzechTourism. 2017年3月8日閲覧。
  2. ^ 公演情報 - 昭和音楽大学オペラ研究所 オペラ情報センター






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドン・ジョヴァンニ」の関連用語

ドン・ジョヴァンニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドン・ジョヴァンニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドン・ジョヴァンニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS