タルヤ・ハロネン タルヤ・ハロネンの概要

タルヤ・ハロネン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 16:03 UTC 版)

タルヤ・ハロネン
Tarja Kaarina Halonen
生年月日 (1943-12-24) 1943年12月24日(80歳)
出生地  フィンランドヘルシンキ
出身校 ヘルシンキ大学
所属政党 フィンランド社会民主党
配偶者 ペンッティ・アラヤルヴィ
サイン

在任期間 2000年3月1日 - 2012年3月1日
テンプレートを表示

政治家となる前は、労働弁護士として活動した。1969年から1970年にかけてフィンランド全国学生連合の社会問題担当書記と総書記をつとめ、1970年から1979年にかけてフィンランド労働組合中央機関の弁護士になった。1974年から1975年に首相の国会担当秘書官をつとめ、1977年から1996年にはヘルシンキ市議会議員になった[1]

1979年にフィンランド社会民主党の国会議員として選出され、社会問題委員会議長(1984 - 1987年)、法務委員会副議長(1991 - 1995年)、国会大委員会議長(1995年)を歴任した。大臣職では、社会・保健大臣(1987 - 1990年)、法務大臣(1990 - 1991年)、北欧諸国協力大臣(1989 - 1991年)および男女平等担当大臣(1989 - 1991年)を歴任した[1]

マルッティ・アハティサーリ大統領とエスコ・アホ首相の時代だった1995年から2000年にかけては、外務大臣として大統領と共に平和外交を行った。平和外交は当時のフィンランドの方針でもあり、世界の紛争解決に積極的に関わって自国の安全保障につなげることを目的とした[注釈 1][3]。ハロネンは国会議員時代から欧州連合(EU)を重視し、1991年から1995年の欧州議会フィンランド代表団では副議長をつとめた。1997年の欧州閣僚理事会では議長国だったフィンランドの外務大臣として積極的な役割を果たした[1]

ハロネンはアハティサーリの路線の後継者として大統領選に当選し、2001年には支持率70%を得た[4]。フィンランドでは新憲法が1999年に成立し、ハロネン大統領下の2000年3月に施行された。大統領の権限は1980年以降から徐々に縮小されており、新憲法では最終決定権は議会にあることが明記され、大統領の拒否権はなくなった[5]。2003年の総選挙ではフィンランド中央党が勝利して党首のアンネリ・ヤーテンマキがフィンランド初の女性首相になり、大統領と首相がともに女性という点で注目された[注釈 2][7]


注釈

  1. ^ アハティサーリは大統領は1994年から2000年の一期のみだったが、外務省や国連で紛争解決を進めた経験があり、平和構築への貢献によって2008年にノーベル平和賞を受賞した[2]
  2. ^ ヤーテンマキ政権は閣僚の半数が女性となったが、ヤーテンマキはスキャンダルで辞任した。次のマッティ・ヴァンハネン首相の2期目の内閣では閣僚20ポストのうち女性が14となり、男女比が初めて逆転した[6]

出典

  1. ^ a b c d “タルヤ・ハロネン ミレニアム・サミット共同議長”. 国際連合広報センター. (2000年9月1日). https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/1408/ 2022年7月8日閲覧。 
  2. ^ 石野 2017, p. 240.
  3. ^ 石野 2017, p. 241.
  4. ^ 石野 2017, pp. 241, 245.
  5. ^ 石野 2017, p. 243.
  6. ^ 石野 2017, p. 245.
  7. ^ 石野 2017, pp. 244–245.
  8. ^ フィンランド大統領選、親EU派のニーニスト元財務相が勝利”. ロイター (2012年2月6日). 2018年5月4日閲覧。
  9. ^ “妊娠中に大臣就任「政治家」も産育休取る国の凄み フィンランドでは誰もが当たり前に取得する”. 東洋経済online. (2022年7月1日). https://toyokeizai.net/articles/-/598139?page=4 2022年7月8日閲覧。 
  10. ^ Conan O'Brien in Finland”. conan-obrien.net (2006年2月16日). 2006年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月13日閲覧。
  11. ^ finembtokyoのツイート(202626695902150657) 駐日フィンランド大使館 (2012年5月15日). 2016年2月13日閲覧。


「タルヤ・ハロネン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タルヤ・ハロネン」の関連用語

タルヤ・ハロネンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タルヤ・ハロネンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタルヤ・ハロネン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS