スラップスティック (ゲーム) スタッフ

スラップスティック (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 20:26 UTC 版)

スタッフ

  • メイン・プログラマー:北茂美
  • シナリオ・ライター:竹林令子
  • アシスタント・プログラマー:北ノ原昭
  • グラフィック・ディレクター:大浦孝浩
  • キャラクター・デザイナー:いしだじゅんいち、鈴木奈保子、横田久、高井政彦
  • モンスター・デザイナー:小林貞夫、かいだよしみ、横田幸次
  • 背景デザイナー:大浦孝浩、横田久
  • ビジュアル・デザイナー:鈴木奈保子、横田久
  • 音楽:依田彰子
  • サウンド・プロデューサー:古代祐三
  • クインテット・スタッフ:宮崎友好、橋本竜生、鶴野めぐみ
  • エニックス・スタッフ:千田幸信、曽根康征、本多圭司
  • アート・ディレクション:牧徹、山本秀樹、おおつかたかし、斉藤義久
  • テクニカル・サポート:斉藤義久、狩野健二郎、
  • ゲーム・デザイナー:竹林令子、北茂美
  • ディレクター:橋本昌哉
  • プロデューサー:二見眞冶、高戸一哲
  • パブリッシャー:福嶋康博

評価

評価
レビュー結果
媒体結果
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー37/50点[2]
ファミ通30/40点[3]
(シルバー殿堂)
ファミリーコンピュータMagazine22.4/30点[4]
Game Players83%[2]
RPGFan85%[2]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、8・7・8・7の合計30点(満40点)でシルバー殿堂を獲得[3]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り、22.4点(満30点)となっている[4]

項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合
得点 3.9 3.6 3.5 3.8 3.8 3.9 22.4

脚注


  1. ^ HIPPON SUPER! 第9巻. 株式会社宝島社. (1994年5月3日). p. 10 
  2. ^ a b c Robotrek for SNES (1994)” (英語). Moby Games. Blue Flame Labs. 2020年6月28日閲覧。
  3. ^ a b スラップスティック まとめ [スーパーファミコン]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2020年6月28日閲覧。
  4. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、298頁、ASIN B00J16900U 


「スラップスティック (ゲーム)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スラップスティック (ゲーム)」の関連用語

スラップスティック (ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スラップスティック (ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスラップスティック (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS