サンタ・クルス・デ・ラ・パルマ サンタ・クルス・デ・ラ・パルマの概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンタ・クルス・デ・ラ・パルマの解説 > サンタ・クルス・デ・ラ・パルマの概要 

サンタ・クルス・デ・ラ・パルマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/19 09:36 UTC 版)

Santa Cruz de la Palma

  


 カナリア諸島州
 サンタ・クルス・デ・テネリフェ県
ラ・パルマ島
面積 43.38 km² [1]
標高 4m
人口 16,330 人 (2013年)[2]
人口密度 376.44 人/km²
住民呼称 Santacrucero,ra
Santa Cruz de la Palma
スペイン内のサンタ・クルス・デ・ラ・パルマの位置
Santa Cruz de la Palma
サンタ・クルス・デ・テネリフェ県内のサンタ・クルス・デ・ラ・パルマの位置

北緯28度41分 西経17度46分 / 北緯28.683度 西経17.767度 / 28.683; -17.767座標: 北緯28度41分 西経17度46分 / 北緯28.683度 西経17.767度 / 28.683; -17.767

地理

面積は43.38km2である[1]。2013年の自治体人口は16,330人であり、うち約13,000人が市街地に、残りがその他の集落に住んでいる[2]。サンタ・クルスはラ・パルマ島の主都であり、人口規模ではロス・リャノス・デ・アリダネ英語版に次いでラ・パルマ島で2番目に大きい。

サンタ・クルスはラ・パルマ島唯一の主要港であり、カナリア諸島内のテネリフェ島グラン・カナリア島ランサローテ島に対してフェリーの定期便があるほかに、スペイン本土のカディスに向かうフェリーも就航している。クルーズ船もサンタ・クルスに停泊する。

地区

  • 市街地
    • ラ・ルス
    • サン・テルモ
    • サン・セバスティアン
    • エル・プエンテ
    • ベナオアレ
    • ラ・アラメーダ
    • ラ・カリェ・レアル
    • エル・ピラール
    • エル・マルキート
  • その他の集落
    • ベロコ
    • ラス・ニエベス
    • ラ・デエサ
    • ラ・エンカルナシオン
    • エル・プラント
    • エル・カルメン
    • ミルカ

気候

ラ・パルマ空港(標高33m、1981-2010)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C (°F) 27.0
(80.6)
31.0
(87.8)
32.8
(91)
36.6
(97.9)
32.4
(90.3)
29.4
(84.9)
38.4
(101.1)
38.0
(100.4)
36.8
(98.2)
34.4
(93.9)
31.6
(88.9)
28.0
(82.4)
38.4
(101.1)
平均最高気温 °C (°F) 20.6
(69.1)
20.7
(69.3)
21.2
(70.2)
21.6
(70.9)
22.6
(72.7)
24.1
(75.4)
25.5
(77.9)
26.3
(79.3)
26.6
(79.9)
25.5
(77.9)
23.5
(74.3)
21.8
(71.2)
23.33
(74.01)
日平均気温 °C (°F) 18.1
(64.6)
18.0
(64.4)
18.5
(65.3)
18.9
(66)
20.0
(68)
21.7
(71.1)
23.1
(73.6)
23.9
(75)
24.0
(75.2)
22.8
(73)
20.9
(69.6)
19.3
(66.7)
20.77
(69.38)
平均最低気温 °C (°F) 15.5
(59.9)
15.3
(59.5)
15.7
(60.3)
16.2
(61.2)
17.4
(63.3)
19.2
(66.6)
20.7
(69.3)
21.4
(70.5)
21.3
(70.3)
20.2
(68.4)
18.3
(64.9)
16.7
(62.1)
18.16
(64.69)
最低気温記録 °C (°F) 9.4
(48.9)
10.9
(51.6)
10.2
(50.4)
10.0
(50)
11.0
(51.8)
15.2
(59.4)
14.9
(58.8)
16.7
(62.1)
16.4
(61.5)
15.3
(59.5)
10.0
(50)
10.0
(50)
9.4
(48.9)
雨量 mm (inch) 49
(1.93)
57
(2.24)
33
(1.3)
19
(0.75)
7
(0.28)
2
(0.08)
1
(0.04)
1
(0.04)
12
(0.47)
41
(1.61)
70
(2.76)
80
(3.15)
372
(14.65)
平均降雨日数 5 4 4 3 1 0 0 0 2 5 7 8 40
平均月間日照時間 141 146 177 174 192 188 222 209 187 175 140 138 2,089
出典: スペイン気象庁(AEMet)[3]

歴史

1493年5月3日、アロンソ・フェルナンデス・デ・ルーゴ英語版によって「市」が設立された。当初はビリャ・デル・アプロン(Villa del Apurón)と呼ばれており、スペイン本土と新大陸を結ぶ航路上の港としての役割を果たした。ラ・パルマ島からはサトウキビなどが輸出されている。たびたび海賊に略奪されたため、町が要塞化されて再建された。著名な要塞にはサンタ・カタリーナ城やビルヘン城などがある。19世紀末には18,000人の人口を有したが、経済危機によって1900年には11,000人まで激減した。




「サンタ・クルス・デ・ラ・パルマ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンタ・クルス・デ・ラ・パルマ」の関連用語

サンタ・クルス・デ・ラ・パルマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンタ・クルス・デ・ラ・パルマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンタ・クルス・デ・ラ・パルマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS