サキ (猿) 特徴

サキ (猿)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 00:37 UTC 版)

特徴

オスのサキには白い顔が、メスのサキの顔には白いマークがある[要出典]

他の猿と異なり、両親とその子らによる小さい家族グループで生活する[要出典]

分類

かつてはシロガオサキP. pitheciaとモンクサキ(マンクサキ)P. monachusの2種でサキ属を構成するとされていた[2]。1979年にモンクサキからキイロサキP. albicansP. hirsutaを分割する説が提唱された[2]。1979年の分類におけるP. hirsutaの和名が「クロヒゲサキ」とされたこともある[7]。1987年にモンクサキからセキドウサキP. aequatorialis・ハゲガオサキP. irrorataが分割された(P. hirsutaは1987年に再度モンクサキのシノニムとされた)[1][3]。2014年にシノニムの復活および新種記載を含めた複数種の分割が提唱された[3]

以下の分類・和名・英名は、日本モンキーセンター霊長類和名リスト(2018年11月版)に従う[4]

2014年のLaura K.Marshが発表した論文によると、サキ属については上記の種のほかに、以下の種が記載された。[9]


  1. ^ a b c Colin P. Groves, “Order Primates,” Mammal Species of the World, (3rd ed.), Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (ed.), Volume 1, Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 111 - 184.
  2. ^ a b c d e 岩本光雄「サルの分類名(その5:オマキザル科)」『霊長類研究』第4巻 1号、日本霊長類学会、1988年、83 - 93頁。
  3. ^ a b c d e f g Laura K. Marsh, “A taxonomic revision of the saki monkeys, Pithecia Desmarest, 1804,” Neotropical Primates, Volume 21, Number 1, 2014, Pages 1 - 163.
  4. ^ a b 日本モンキーセンター霊長類和名編纂ワーキンググループ 「日本モンキーセンター 霊長類和名リスト 2018年11月版」(公開日2018年12月16日・2021年8月16日閲覧)
  5. ^ Moura-Pensin, C.; et al. (2001), “Cytogentic relations among the genera of the subfamily Pitheciinae (Cebidae, Primates)”, Caryologia 54 (4): 385–391, http://www1.unifi.it/caryologia/past_volumes/54_4/Caryologia_54_4_385-391.pdf 
  6. ^ Wildman, Derek E.; et al. (2009), “A fully resolved genus level phylogeny of neotropical primates (Platyrrhini)”, Molecular Phylogenetics and Evolution 53 (3): 694–702, http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1055790309002966 
  7. ^ 今泉吉典監修「サキ属」『世界哺乳類和名辞典』平凡社、1988年、234 - 235頁。
  8. ^ José Eduardo Serrano-Villavicencio, Cindy M. Hurtado, Rafaela L. Vendramel, and Fabio Oliveira do Nascimento, “Reconsidering the taxonomy of the Pithecia irrorata species group (Primates: Pitheciidae),” Journal of Mammalogy, Volume 100, Issue 1, American Society of Mammalogists, 2019, Pages 130 - 141.
  9. ^ K.Marsh, Laura (2014), “A Taxonomic Revision of the Saki Monkeys,Pithecia Desmarest, 1804”, NEOTROPICAL PRIMATES 21 (1): 1–82, http://www.primate-sg.org/storage/pdf/NP_special_issue_lores_part1_1-82.pdf 
  10. ^ リーダーズ英和辞典』初版(1984)「saki」


「サキ (猿)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サキ (猿)」の関連用語

サキ (猿)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サキ (猿)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサキ (猿) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS