カスペリウス・アエリアヌス カスペリウス・アエリアヌスの概要

カスペリウス・アエリアヌス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/10 15:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カスペリウス・アエリアヌス
生誕 13年
不明
死没 98年
ローマ
所属組織 ローマ帝国
軍歴 84年 - 98年
最終階級 プラエフェクトゥス・プラエトリオ
指揮 プラエトリアニ

ドミティアヌス帝が暗殺され、次いでネルウァ帝が即位すると、アエリアヌスはネルウァによって処罰されなかったドミティアヌス暗殺者の引き渡しを要求し、帝都ローマを包囲した。結果として暗殺者の略取に成功した彼は、ネルウァの皇帝としての権威を失墜させ、ローマ軍から承認された跡継ぎもいなかった彼の権力基盤は崩壊し始めた。この事件から2~3ヵ月後に、ネルウァは自身の後継としてゲルマニア・スペリオル属州総督であったトラヤヌスを指名している。

98年1月にネルウァが自然死すると、ケルンにいたトラヤヌスは皇帝に迎えられたが、しばらくは北アルプスに留まっていた。カッシウス・ディオは、自身の著作『ローマ史』の中で、次のように記述している。「トラヤヌスはアエリアヌスと、ネルウァに反発していたプラエトリアニらを招集した。彼は何らかの目的のために彼らを採用しようとしていたようだが、その後彼らは殺されてしまった(退任させられてしまった)。」(『ローマ史』68.5.4)。

ローマ史での記述は一部解釈が分かれている。上記で示した部分も該当しており、トラヤヌスがアエリアヌスを処刑したとする見方もあれば、官職からの退任を要求したとする見方もある。

外部リンク


  1. ^ Brian Jones (11 September 2002). The Emperor Domitian. Routledge. pp. 259–. ISBN 978-1-134-85313-7. https://books.google.com/books?id=LxeIAgAAQBAJ&pg=PA259. 


「カスペリウス・アエリアヌス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カスペリウス・アエリアヌス」の関連用語

1
10% |||||

カスペリウス・アエリアヌスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カスペリウス・アエリアヌスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカスペリウス・アエリアヌス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS