エル・グレコ (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エル・グレコ (アルバム)の意味・解説 

エル・グレコ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/11 22:33 UTC 版)

エル・グレコ
El Greco
ヴァンゲリススタジオ・アルバム
リリース
ジャンル シンセサイザー音楽
時間
レーベル east west japan(日本)
ワーナー・ミュージック(UK)
プロデュース ヴァンゲリス
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 66位(フランス・1998年[1]
  • 74位(ドイツ・1998年[2]
ヴァンゲリス 年表
ヴォイシズ
(1995)
エル・グレコ
(1995/1998)
オセアニック
(1996)
テンプレートを表示

エル・グレコ(El Greco)は、ヴァンゲリスのアルバム。

収録曲

  1. ムーヴメント1 - Movement I (10:06)
  2. ムーヴメント2 - Movement II (5:19)
  3. ムーヴメント3 - Movement III (6:49)
  4. ムーヴメント4 - Movement IV (6:26)
  5. ムーヴメント5 - Movement V (4:26)
  6. ムーヴメント6 - Movement VI (7:54)
  7. ムーヴメント7 - Movement VII (3:20)
  8. ムーヴメント8 - Movement VIII (9:44)
  9. ムーヴメント9 - Movement IX (11:58)
  10. ムーヴメント10 - Movement X (Epilogue) (7:00)
  • 1995年限定盤には3./5./7.は収録されていない。

概要

ギリシャの国立美術館が企画した「ギリシャ出身の画家「エル・グレコ」の絵画作品のひとつ「聖ペテロ」を出身国であるギリシャに留めよう」という運動の一環として制作されたアルバム。1995年9月に3000枚の限定盤CD(SAM 1702)が『Φόλος Τιμής στον Γκρέκο / A Tribute to El Greco』の題名で制作され、国立美術館を通じて販売された。この企画は成功し、絵画は国内に留まったが、運動が終結した後、このアルバムを通常の流通ルートでリリースしたいというオファーがあり、新たに3曲が制作・追加されて、1998年に世界発売となった(日本国内盤CDの作品解説ほか)。

限定盤は布張りで装丁された箱に、ギリシャ語・英語併記の解説本(128ページ、エル・グレコ作品42点収録)とともに封入されており、盤面には金色のサインペンで、ヴァンゲリス直筆のサイン(ギリシャ語で Βαγγέλης Π.)が右側に、限定枚数の通し番号(例:1234/3000)が左側に記入されている。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エル・グレコ (アルバム)」の関連用語

エル・グレコ (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エル・グレコ (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエル・グレコ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS