肛門脱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 肛門脱の意味・解説 

肛門脱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 12:27 UTC 版)

肛門脱
Rectal prolapse
別称 完全直腸脱、外直腸脱
A.完全直腸脱。 B. 粘膜脱. Note circumferential arrangement of folds in full thickness prolapse compared to radial folds in mucosal prolapse.[1]
概要
診療科 一般外科学
分類および外部参照情報
Patient UK 肛門脱
Rectal prolapse

肛門脱(こうもん・だつ)とは、肛門管が肛門を超えて、体外へ脱出する疾患のこと。脱肛(だっこう)ともいう。

概要

肛門管は元来体内にあり、肛門を超えて体外へ出ることはない。体外への脱出は異常であり、程度の軽重により治療が必要となることがある。

病理

通常、肛門管は周囲の支持組織により固定されているが、これが緩むことにより、当初は腹圧と共に、進行すると常時肛門管が体外に脱出してしまう。

検査

  • 身体所見
視診、触診が主となる。
  • 内視鏡
肛門鏡、大腸内視鏡などで、鑑別診断を除外していく(特にMPS:muco-prolapse syndrome)。

治療

軽症であれば、当帰建中湯の服薬や生活習慣の指導を行い、腹圧を上げないようにする。重症例では手術が必要となることもある。

参考図書

  • 岩垂純一 著:実地医家のための肛門疾患診療プラクティス、永井書店 2007
  • 幕内雅敏 監修、杉原健一 編集:大腸・肛門外科の要点と盲点 第2版 Knack & Pitfalls、文光堂 2005

関連項目

  • 腸洗い - サメやエイなどの軟骨魚綱の魚は、肛門(総排出腔)から腸を出して、便の残りかすや寄生虫などを洗う行動が見られる。
  • キュビエ器官 - ナマコに見られる攻撃されたときに防御するために出す内臓。

外部リンク

  1. ^ “Rectal prolapse: a 10-year experience”. The Ochsner Journal 7 (1): 24–32. (Spring 2007). PMC 3096348. PMID 21603476. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3096348/. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肛門脱」の関連用語

肛門脱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肛門脱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肛門脱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS