肛門脱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/25 12:27 UTC 版)
![]() |
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2023年5月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。
|
肛門脱 Rectal prolapse |
|
---|---|
別称 | 完全直腸脱、外直腸脱 |
![]() |
|
A.完全直腸脱。 B. 粘膜脱. Note circumferential arrangement of folds in full thickness prolapse compared to radial folds in mucosal prolapse.[1] | |
概要 | |
診療科 | 一般外科学 |
分類および外部参照情報 | |
Patient UK | 肛門脱 Rectal prolapse |
肛門脱(こうもん・だつ)とは、肛門管が肛門を超えて、体外へ脱出する疾患のこと。脱肛(だっこう)ともいう。
概要
肛門管は元来体内にあり、肛門を超えて体外へ出ることはない。体外への脱出は異常であり、程度の軽重により治療が必要となることがある。
病理
通常、肛門管は周囲の支持組織により固定されているが、これが緩むことにより、当初は腹圧と共に、進行すると常時肛門管が体外に脱出してしまう。
検査
- 身体所見
- 視診、触診が主となる。
- 内視鏡
治療
軽症であれば、当帰建中湯の服薬や生活習慣の指導を行い、腹圧を上げないようにする。重症例では手術が必要となることもある。
参考図書
- 岩垂純一 著:実地医家のための肛門疾患診療プラクティス、永井書店 2007
- 幕内雅敏 監修、杉原健一 編集:大腸・肛門外科の要点と盲点 第2版 Knack & Pitfalls、文光堂 2005
関連項目
外部リンク
- 直腸脱 - MSDマニュアル
- 肛門脱のページへのリンク