生放送主とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 生放送主の意味・解説 

生放送主

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/13 20:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

生放送主(なまほうそうぬし)とは、ライブストリーミングの動画共有サービスであるニコニコ生放送のユーザー生放送でライブ配信をしている者(配信者)を指すインターネットスラング。「生主(なまぬし)」や「放送主(ほうそうぬし)」[1]、「ニコ生主(ニコなまぬし)」[2]とも呼ばれる。

老若男女問わず様々な人物が生放送主になっている。

元々は一般人だった生放送主が芸能界デビューした例もあり、芸能事務所などに所属している者も存在する(片桐えりりか小原ブラスなあ坊豆腐@那奈ナナカラットなど)。一般人の場合は個人情報を公開せずにハンドルネームで放送を行う者が大半であるが、自ら本名や生年月日を公開している者もいる。しかしリスナーによる詮索行為で個人情報を知られている生放送主もおり、実生活で被害が出た例もある[3]

主要な生放送主

外部リンク

脚注

  1. ^ [1] -日刊ナックルズ:2013年08月06日
  2. ^ ニコ生主にオススメ!家庭用放送機器「TASCAM MiNiSTUDIO」 - ITライフチャンネル。2016年5月13日発信(2016年5月31日閲覧)
  3. ^ [2] -日刊ナックルズ:2013年08月20日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生放送主」の関連用語

生放送主のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生放送主のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生放送主 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS