recessus sacciformisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 連結・関節系の用語 > recessus sacciformisの意味・解説 

下橈尺関節の嚢状陥凹

読み方かとうしゃくかんせつののうじょうかんおう
学名:Recessus sacciformis
【英】:Sacciformis recess of distal radio-ulnar joint

下橈尺関節関節包広くゆるいが前・後面で橈骨尺骨を横に結ぶ線維で強まれれる。尺骨頭橈骨尺骨切痕との間を上方に向かう殆ど滑膜のみからなる薄い嚢状陥凹を出す。

肘関節の嚢状陥凹

読み方ちゅうかんせつののうじょうかんおう
学名:Recessus sacciformis
【英】:Sacciformis recess of elbow joint

橈骨輪状靱帯の下包の関節包薄くなり、少しふくれ出している部を嚢状陥凹と呼ぶ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「recessus sacciformis」の関連用語

recessus sacciformisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



recessus sacciformisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS