kv3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > kv3の意味・解説 

KV-3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 21:21 UTC 版)

KV-3は、ソビエト連邦で1940年代に開発された重戦車である。


  1. ^ 実際にはIV号戦車の後継として当時まだ開発中だったVK 30.01 (H)やVK 30.01 (P)ですら主砲は7.5cm KwK37 L/24または10.5cm KwK42 L/28を搭載予定という段階で、10.5cm KwK42 L/28を搭載した砲塔は結局試作すらされなかった。さらに装甲は最大でも垂直50mmで、上述した火砲でも十分貫通可能だった。


「KV-3」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  kv3のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「kv3」の関連用語

kv3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



kv3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKV-3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS