インターバロメーター (カメラ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インターバロメーター (カメラ)の意味・解説 

インターバロメーター (カメラ)

(intervalometer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/25 04:19 UTC 版)

インターバロメーターIntervalometer )またはインターバルタイマーInterval Timer )は、カメラにおいてモータードライブと併用することで一定時間間隔での露出が可能になるカメラアクセサリーである。花の開花過程や昆虫の脱皮過程を連続撮影する等に使われる。

後にはモータードライブやワインダーに内蔵されたもの、ニコンF4用「マルチコントロールバックMF-23」のようにプログラムバックに内蔵されたもの、ニコンF5のようにモータードライブとともにカメラ本体に内蔵された製品もある。

撮影間隔の指定

撮影間隔はダイヤル、プッシュボタン等により選択できる。

日本光学工業(現ニコン)の「インターバロメーターMT-1」では0.15、0.25、0.5、1、2、4、6、8、10、12、15、20、30、40秒、1、2、3、4、6、8分から選択する。この機種はニコンF2系列に使用することで0.1、0.25、0.5、1、2、4、6、8、10、12、15、20、30、40秒、1、2、3、4、6、8分の長時間露光機能も使えた。

ヤシカのコンタックスRTS(1975年11月発売)用「プロフェッショナルモータードライブPMD」に内蔵されたインターバルタイマーでは2、5、10、30、60秒から選択する。

チノンのチノンCP-5ツインプログラム(1984年3月発売)用「パワーワインダーPW-600」に内蔵されたインターバルタイマーでは1、2、4、8、15、30秒から選択する。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インターバロメーター (カメラ)」の関連用語

インターバロメーター (カメラ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インターバロメーター (カメラ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインターバロメーター (カメラ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS